ロードなお馬さん(昆厩舎)
ロードヴァンドール
栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。引き続き心身のリラックスに重点を置いており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行ないます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、12月25日(日)阪神・カウントダウンS・混合・芝2000mに太宰騎手で予定しています。
○昆調教師 「再び跨り始めてからもコレと言って気に掛かる点は浮かびません。11月30日(水)は普通キャンター。使って来ているのに加え、次走まで幾らか余裕も持てますからね。今しばらくはリラックス重視で。中4週は丁度良いローテーションでしょう」
ロードバリスタ
11月30日(水)重の栗東・Cウッドチップコースで6ハロン81.4-66.0-51.4-38.0-12.1 8分所を馬なりに乗っています。併せ馬では強目の相手の外を0秒4追走して同時入線。短評は「若いが動き良く」でした。12月17日(土)中京・2歳新馬・混合・ダ1800mに古川吉洋騎手で予定しています。
○昆調教師 「稽古で上々の動きを見せても、それが実戦に結び付かぬケースも多々。本当に自信が持てれば阪神開催で使うものの、まだ本馬に関しては半信半疑ですからね。相手関係も踏まえて、まずは中京で・・・と。でも、ここまでは順調に進んでいますよ」
≪調教時計≫
16.11.30 古川吉 栗CW重 81.4 66.0 51.4 38.0 12.1 馬なり余力 ベルクロノス(2歳新馬)強目の外0秒4追走3F併同入
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ヴァンドールはまだ時計を出さずにリラックス調整。来週ぐらいから始動してもらえればと思いますが、太目が目立たないように注意はして欲しいです。
バリスタは今週も好時計をマーク。この脚力を素直にレースで発揮できれば、新馬勝ちを狙えるでしょうが、父の産駒は気の悪さを持ち合わせていますし、バリスタ自身も幼さが目立ちます。泣きのコメントが出ているのは実際そういう面を普段から覗かせているからだと思います。まあ、調教で好時計を連発することで、力を発揮しやすい少頭数でのデビュー戦へと持ち込んでもらいたいです。
« 除外・ソエでレースが開いてしまいましたが、その分、成長を促せた効果が見られるのは好感。レースでも新たな1面が見られれば…。☆タイムレスメロディ | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.525 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事
- 今回も最内枠が仇になって自分の形に持ち込めず。直線はパタッと止まることなく頑張ってはいましたが10着。ここ最近の成績を踏まえてJRAの登録を抹消することに。ダートや障害入りなど浮上の可能性は残していたも、厩舎との関係が希薄になってきている現状が少なからず影響したかも。残念。★ロードヴァンドール(2020.02.06)
- 中1週のローテで東京への遠征。状態の維持が1つ課題。2走前のように最内枠が仇にならないようにスタートを決めて強引にでもハナへ。結果は二の次で、ヴァンドールらしい競馬にまずは持ち込んで欲しい。★ロードヴァンドール(2020.02.01)
- ハナへ行けなくても2番手で折り合って進む。ただ、勝負どころから早目に進出していくことが出来ず、直線はジリジリ後退。展開は向いていたと思うのですが…。年齢的な衰えはあるでしょうが、今回は重め残りが響いたかも。★ロードヴァンドール(2020.01.26)
- ロードなお馬さん(牡馬・来週出走予定馬)(2020.01.11)
- 3年連続での出走。アテにし辛い馬ですが、今の力の要る馬場は合っていると思うので、2・3番手追走から早めに前を交わしていき、直線平坦を生かして懸命に粘り込みを図って欲しい。展開が向けば1発あっても。☆ロードヴァンドール(2020.01.19)
「(引退)ロードバリスタ」カテゴリの記事
- 理想的なレース運びで直線を向くも、思ったほどの脚は使えず8着。JRAの登録を抹消して、地方からの再転入を目指すことに。★ロードバリスタ(2017.09.22)
- 初芝の前走で2着に好走するも、芝のラスト未勝利戦で手強い相手がズラッと。じっくり進めて最後の直線に賭ける競馬でどこまで通用するか。★ロードバリスタ(2017.09.18)
- ロードなお馬さん(昆厩舎)(2017.09.08)
- 展開・開催条件など全てが嵌る。初芝で2着に好走してスーパー未勝利へ挑めることになりました。☆ロードバリスタ(2017.09.05)
- 追い切りは常に動くも、実戦へ行くと良さが出せずじまい。芝に目先を替えてきたも、これまでの走りから芝の方が良いとは思えなくて…。★ロードバリスタ(2017.09.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 除外・ソエでレースが開いてしまいましたが、その分、成長を促せた効果が見られるのは好感。レースでも新たな1面が見られれば…。☆タイムレスメロディ | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.525 »
焼き魚さん、お早うございます。
バリスタくん、だいぶ調教で走れるようになりましたね!
土曜日の新馬戦で、調教パートナーのベルクロノスくんが残念な事に‥
バリスタくんには、彼の無念を晴らして欲しいものです。
投稿: づまきち | 2016年12月 6日 (火) 11時51分
づまきちさん、おはようございます。
バリスタは調教どおりなら楽しみですが、幼い面が残っていると思うので、デビュー戦からいきなり走れるかとなると半信半疑も。まあ、まずは無事にデビューすることが大事ですね。
このまま順調にデビューの日が来てほしいです。
投稿: 焼魚定食 | 2016年12月 7日 (水) 07時40分