【画像&動画更新】ロードなお馬さん(1歳馬)
シンメイフジの15
レディアーティストの15
グラシャスギフトの15
アンビータブルの15
ワイルドココの15
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今年最後の更新日に1歳馬の最新画像+動画の更新が行われていました。
馬体に関して、父と良く似ているのがシンメイフジの15。半兄ロードブレイクとは目つきが違い、穏やかな表情。父譲りの賢さも受け継いでいるように思います。動画は出資している中で唯一、坂路での走りではなかったですが、角馬場で集中して駆けていたと思います。
同じロードカナロア産駒のレディアーティストの15はスラッとして父と少し馬体のフォルムが違いますが、馬っぷりは上々。スプリンターという雰囲気ではありません。また、動画からの印象ですが、少しピリッとした面はありそうですが、気の悪さは大丈夫そう。やはり無事に育ってくれれば、相応の活躍はしてくれそうです。
グラシャスギフトの15は少しトモが甘そうな立ち姿なので、コツコツ乗り込んで背腰がパンとしてきてくれればと思います。動画の印象はスパッと切れそうな感じではありませんが、キャンターのフットワークは大きめ。時折、尻尾を振って、気の悪さはありますが、これは安兄ロードグレイスにも見られた兆候。口向きが悪さが後々の課題とならないように、今の段階から修正に努めてもらえればと思います。
アンビータブルの15は両親の印象ほど気難しさはなさそうも、逆に臆病なところがあるかもしれません。坂路を駆け上がる様は幾らか頭を上げそうなところはありましたが、良い意味でまとまった走り。これから調教を重ねつつ、馬体重が増えていけば、ちょっと楽しみです。
出資している唯一の牝馬ながら、出資している牡馬よりも、迫力ある馬体をしているワイルドココの15。これから調教を重ねていった際にピリピリしてくる心配はあるでしょうが、更新された画像の表情は穏やか。動画の印象ですが、馬体を大きく使えているのは○。それでいてモッサリした感じはありません。芝のスピード勝負でどうなのかは分かりませんが、
« ロードなお馬さん(牡馬・千葉ケイアイF組) | トップページ | ロードなお馬さん(関西馬・牧場組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴォラーレ」カテゴリの記事
- 【大井・5戦目】距離短縮で変わり身を期待するも、後方追走のまま見せ場なく11着。競走成績等を踏まえた上で再募集を取り止めることに。★ロードヴォラーレ(2019.02.09)
- 【大井・4戦目】パサパサの力の要る馬場が応え、直線では早々に後退してしまう。★ロードヴォラーレ(2019.01.25)
- 【大井・3戦目】大きな出遅れで一瞬にして終了。★ロードヴォラーレ(2018.12.27)
- 【大井/1戦目・2戦目】母を彷彿とさせる追い込みを見せ、大井での初勝利を挙げる。☆ロードヴォラーレ(2018.12.11)
- ダートの走り自体は悪くなかったも、馬群の中で揉まれる形でフワフワした走りに。最後の直線は競り合いにも敗れてまさかの6着。一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬への再登録を目指すことになりました。★ロードヴォラーレ(2018.08.29)
「(引退)ロードザナドゥ」カテゴリの記事
- 距離を延ばして前々からの粘り込みを図ろうとするも、背腰に力がないのでダッシュは付かず。終わってみれば良いところなく、距離も長過ぎ。近走の成績を踏まえ、残念ながら競走馬登録を抹消することになってしまいました。★ロードザナドゥ(2020.01.11)
- 前々でレースの流れに乗って粘り込みたいという意図で距離を延ばしてみるも、さすがにこの馬に2400mは長過ぎる。苦戦は免れないも、陣営のリクエストに添った乗り方をしてもらい、それによってどういう結果がもたらされるのかを見守りたい。★ロードザナドゥ(2020.01.06)
- ロードなお馬さん(4歳馬)(2019.12.29)
- ロードなお馬さん(4歳上・在厩調整組)(2019.12.24)
- 【ロード】先週のレース結果(3歳上)(2019.12.15)
「(引退)ロードアメイズ」カテゴリの記事
- 入厩へ向けて受け入れ態勢が整うも、3日の午後に右前脚がモヤモヤと。精密検査を行った結果、右前脚の屈腱炎の再発を確認。残念ながら引退することになりました。★ロードアメイズ(2019.09.04)
- ロードなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)(2019.08.31)
- ロードなお馬さん(4歳牡馬・牧場組)(2019.08.26)
- ロードなお馬さん(4歳牡馬・牧場組)(2019.08.18)
- ロードなお馬さん(4歳牡馬・牧場組)(2019.08.12)
「ロードダヴィンチ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(5歳馬)(2020.05.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)(2020.05.19)
- ロードなお馬さん(関東牡馬・千葉ケイアイファーム組)(2020.05.10)
- エコー検査の結果、良好な経過を確認。獣医師のGOサインが出て、トレッドミルでの運動を開始しています。☆ロードダヴィンチ(2020.04.29)
「(引退)シグナライズ」カテゴリの記事
- 五分のスタートからじっくり競馬を進めるも、直線で目立った脚は使えず。勝ち馬からは1秒差も16着に敗れてしまう。近走の成績+気難しくて調整が難しいということを踏まえ、今回のレースで現役引退。今後はケイアイファームで繁殖入りすることになりました。★シグナライズ(2020.05.07)
- ハンデ53キロ+落ち着いて臨めそうな無観客競馬はプラス。ただ、一息入って立て直すも動きはまだまだ重苦しく。軽い芝の京都で切れが要求されそうですし、苦戦することは避けられません。★シグナライズ(2020.05.03)
- ロードなお馬さん(母ワイルドココ)(2020.04.26)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2020.04.21)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2020.04.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント