シルクなお馬さん(関東馬・牧場組)
シルクドリーマー
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:12月10日の阪神・チャレンジカップ(G3)
・調教内容:回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-13、週1回14-14
天栄担当者「特に問題なく順調です。坂路ではオープン馬らしい動きを見せています。近々帰厩になると思いますので、今後も状態維持に努めていきます。馬体重は505キロです」(11/19近況)
リミットブレイク
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週3回坂路コースで14-14
天栄担当者「順調に乗り込み、徐々に硬さも取れてきました。先日、尾関先生が来場されたので状態を確認していただき打ち合わせをしたところ、まだ障害試験前なので、競馬に向けてというよりは状態維持の調整でいいだろうということになりました。右前の蹄の方はもう問題ありませんので、そろそろ帰厩の段取りをつけてくれることになっています。馬体重は526キロです」(11/19近況)
ウォリアーズクロス
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:周回コースでハロン24~25秒のキャンターを2500m
担当者「先週に続き、周回コースをハロン24~25秒のペースで2500m乗っています。楽をさせてさすがに馬体は緩んでしまったので、この時期はじっくりと長めに運動を行い、体力を戻しているところです。馬体重は552キロです」(11/19近況)
パブロ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:12月18日の中山・ダ1200m
・調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-13、週1回14-14
天栄担当者「脚元は変わらず、順調に進めています。前回はこちらでも脚元を気にしながら、思い切った調教ができなかったので、正直太め残りだったかもしれません。今回は緩めないようにしっかり乗り込んで送り出したいと思います。馬体重は475キロです」(11/19近況)
リゾネーター
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-13、週1回14-14
天栄担当者「その後も変わりなく、順調にペースを上げています。例年ですと年明け中山の前半にダ1800mの番組が組まれていますので、幸先のいいスタートを切るためにも、そこまで温存しようと牧先生と打ち合わせています。それに向けてしっかり乗り込んでいきます。馬体重は530キロです」(11/19近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
シルクドリーマーは近々帰厩だと思いますが、7歳でも元気一杯。良い雰囲気で厩舎へ戻れそうなのは何より。あとは少し馬体を絞ってもらえれば。
リミットブレイクは右前の挫跖で長引きましたが、もう大丈夫でしょう。近々厩舎へ戻るような雰囲気ですが、まずは障害試験の突破を目指してという様子。合格すれば、再度放牧に出して乗り込むことになりそうです。
ウォリアーズクロスは引き続きゆったりとしたペースで距離を乗り込み中。まずは体力アップに努めています。しっかり土台を固めてからペースアップしてもらえればと思います。
パブロは懸念材料の脚元は安定した状態。久々の前回は中身が伴っていなかったので、今回はその反省を踏まえて調教を強化していってもらいたいです。
リゾネーターは年明けの出走を視野に入れた調整を継続。状態に関しては変わりなく来ています。あとは走る方へ気持ちが出てくるような調教を取り入れてもらえればと思います。
« シルクなお馬さん(2歳・NFしがらき調整組) | トップページ | 2番手からの競馬になってドキッとするも、4角で先頭に立つと後続の追撃をしっかり封じて完勝。3勝目を挙げる。☆ロードヴァンドール »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)シルクドリーマー」カテゴリの記事
- 帰厩して次走へ向けての調整を開始した矢先、今度は右前脚に腫れと熱感。詳しく検査したところ、右前脚の浅屈腱炎が判明。10歳を目前にして現役を終えることになってしまいました。★シルクドリーマー(2018.11.09)
- 31日に美浦・黒岩厩舎へ戻っています。☆シルクドリーマー(2018.10.31)
- シルクなお馬さん(5歳上関東牡馬・NF天栄組)(2018.10.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・NF天栄組)(2018.10.24)
- 翌日に帰厩を控えた中、右前と左トモを跛行するアクシデントが発生。★シルクドリーマー(2018.10.17)
「(引退)リミットブレイク」カテゴリの記事
- 右前球節は慢性的な炎症を負って再発は免れない状況。協議の結果、引退することになりました。★リミットブレイク(2019.06.25)
- 感触を確かめようと坂路でハロン16秒のところを乗った途端に歩様に違和感を発症。これまで何度か繰り返されたアクシデント。しっかり段階を踏みながら復帰の道を歩んで欲しい。★リミットブレイク(2019.06.23)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組)(2019.06.19)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組)(2019.06.03)
- シルクなお馬さん(4歳上関東牡馬・牧場組)(2019.06.11)
「(引退)パブロ」カテゴリの記事
- ソツのないレースは出来たも、最後は脚が上がってしまって10着。脚元を痛めた後遺症が残り、冴えない近走内容を考慮された結果、JRAの競走馬登録を抹消することになってしまいました。★パブロ(2017.09.12)
- 先週の金曜日に左前に違和感を発症。治療のおかげで歩様は改善されるも、今週の最終追いは手緩いものになってしまって…。出資馬の鞍上に初めての藤田菜J。★パブロ(2017.09.09)
- 出走が叶うか微妙な情勢も、来週の中山戦へ調整を進めています。★パブロ(2017.09.01)
- シルクなお馬さん(父キンシャサノキセキ)(2017.08.26)
- ブリンカー効果で良いスピードは見せたも、直線は内でバタバタに。500万下の壁はなかなか高くて…。★パブロ(2017.08.17)
「(引退)ウォリアーズクロス」カテゴリの記事
- 3度目の中間手根骨の骨折が判明。年齢を踏まえ、これ以上の競走生活を課すのは酷だということで8日付で競走馬登録を抹消されました。★ウォリアーズクロス(2020.01.08)
- 25日に帰厩。来月13日の中山・初春Sへ向けて調整を進めていくことになりました。☆ウォリアーズクロス(2019.12.30)
- シルクなお馬さん(3歳上・本州牧場組)(2019.12.25)
- 【シルク】先々週のレース結果(3歳上)(2019.12.17)
- 【シルク】今週の出走馬(7日・土曜版)(2019.12.07)
「(引退)リゾネーター」カテゴリの記事
- 到着後に馬体チェックを行った結果、左前の繋ぎに腫れ・熱感を確認。美浦トレセン競走馬診療所で検査を行ったところ、左前浅屈腱炎で全治9ヶ月以上の診断。このまま引退することになってしまいました。★リゾネーター(2019.02.10)
- 勝ち馬には完敗も、去勢効果で気難しい面が緩和して良かった頃の前向きさが復活。最後までしっかり脚を繰り出しての2着。降級後、ようやく1つ結果を出す。☆リゾネーター(2019.01.31)
- 4戦連続で東京・ダ2100mに出走。この条件が本当に合っているとは思えないも、去勢明け3戦目の今回は追い切りの動きが良く、良かった頃の姿が徐々に戻ってきた感じ。そろそろ変わってくるかも。☆リゾネーター(2019.01.26)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・入厩組)(2019.01.21)
- 9日に美浦・牧厩舎へ戻っています。☆リゾネーター(2019.01.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« シルクなお馬さん(2歳・NFしがらき調整組) | トップページ | 2番手からの競馬になってドキッとするも、4角で先頭に立つと後続の追撃をしっかり封じて完勝。3勝目を挙げる。☆ロードヴァンドール »
焼き魚定食さんこんにちは。ご無沙汰しております。
先日、天栄に行ってきましたが、リゾネーターは素晴らしい馬になってきましたよ。春の天栄見学会で出資した時とは別馬のようになっていました。牧場での評価もかなり高いようで、来年はかなり期待できそうですよ。
シルクドリーマーもリミットブレイクも元気でした。ドリーマー、騎手は誰になるんでしょうね。浜中騎手をおさえていたそうですが、騎乗停止になっちゃいましたからね。
投稿: マタさん | 2016年11月23日 (水) 11時44分
マタさん、おはようございます。
天栄での見学お疲れ様です。また、ご一緒馬の情報・私の出資馬の情報ありがとうございます。
リゾネーターに関しては、走る気持ちが出て来れば、もっとやれると思うので、上手に素質を引き出してもらいたいです。馬っぷりはホント良い馬だと私も思います。
ドリーマーは浜中Jを押さえていたんですね。手が合いそうだったので騎乗停止で乗れないのは残念ですが、黒岩師がどういう騎手を手配してくるか注目したいです。リーディングの上位騎手の手配が出来なければ、乗り慣れている松若Jということもあるのかな?
投稿: 焼魚定食 | 2016年11月24日 (木) 07時10分