最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(3歳牡馬・牧場組) | トップページ | 【画像更新】トゥハーモニーの15&ディアアドマイヤの15&フサイチパンドラの15 »

2016年11月30日 (水)

馬体重は良い感じに増えてきているのに肝心のトモがパンとせず。現状のままでは無駄な敗戦を繰り返すだけに終わってしまいそう。★ロードミュートス

Photo_3 ロードミュートス(牡・高柳)父ロードアルティマ 母レディミューズ

11月26日(土)東京2R・2歳未勝利・芝1600mに北村宏Jで出走。18頭立て8番人気で7枠13番から平均ペースの道中を6、7、4番手と進み、直線では外を通って1秒2差の14着でした。馬場は良。タイム1分37秒9、上がり36秒6。馬体重は14キロ増加の488キロでした。

○北村宏騎手 「スタートから道中は概ね予定通りに運べたものの、追い出すと前へ進もうとする気持ちにトモが追い付いていない感じ。荒れた馬場を捉え切れていませんでした。また、前回に結果が出なかったとは言え、レースで跨がった様子からはダートの方が向きそう。距離についてはこのぐらいで合っていると思います」

○高柳調教師 「大幅プラスだったのは適正体重に戻った分。見た目にも太さは感じられなかったでしょう。好走した条件で巻き返したかったものの、直線半ばで早々に脱落する形。スムーズに手前を替えなかった点が目に付いたのも確かですが、6月時点からの成長が周りに比べて緩やかな印象で、その差が着順にも表れているのだと思います。芝、ダートについては再度考えたいところ。いずれにせよ、トモを含めてもっと力を付ける必要があるでしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は12月1日(木)に千葉・ケイアイファームへ移動して1、2ヶ月後のレース出走へ向けて心身のリフレッシュを図ります。

○高柳調教師 「右前脚繋ぎの内側に若干傷腫れが認められる程度。今後は放牧先で出走に必要な節を稼ぎ、早ければ年末あたりに戻しましょう。最適と考えていたマイルで案外。慣れるまでは追走に手間取るかも知れませんが、距離短縮も選択肢の一つだと思います」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

プラス14キロの姿を画面越しに見た時は太め感なく、良い感じに成長しているように見えたのですが、肝心のレースぶりはサッパリ。追い出してからグンと伸びてくるところがありません。終わってみれば、前走同様にトモの頼りない部分が目立つ敗戦。6月の早期デビューを果たした馬ですが、成長ぶりがスローとは…。デビューさせる時期を見誤ったと言っても過言ではありません。そんな中、走ろうという気持ちがあるのは唯一の救いです。

また、レース振りに関してですが、追ってから伸びないですし、勝負根性があるようにも見えないので、ハナを奪う競馬がベターかと。チークピーシズやブリンカーなど馬具の工夫も検討の余地があるかと思います。左回りより右回りの方が良いかも。

今後についてですが、1日に千葉のケイアイファームへ放牧に出る予定。節を稼ぐための放牧なので、来年早々には出走となりそう。弱点のトモが全然パンとしてこない現状なのに…。このままでは無駄な敗戦を繰り返すだけになってしまいます。

ロードと厚いパイプを持つ厩舎ですが、厩舎力は正直まだまだ。扱いは悪くないのですが、成績が伴ってこないなあというのが率直なところです。

« シルクなお馬さん(3歳牡馬・牧場組) | トップページ | 【画像更新】トゥハーモニーの15&ディアアドマイヤの15&フサイチパンドラの15 »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ