ロードなお馬さん(1歳馬)
シンメイフジの15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分、放牧20時間。9月30日(金)測定の馬体重は492キロ。
○当地スタッフ 「ウォーキングマシンへ入る以外は、殆んどの時間を放牧地で過ごしています。でも、ここに来て段々と同期が育成スタッフの手元へ。本馬も遠からずに移動して馴致を始めるでしょう」
レディアーティストの15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン30分、放牧20時間。9月30日(金)測定の馬体重は516キロ。
○当地スタッフ 「成長度合い等を見ながら順番を決め、既に同期の数頭は育成スタッフの手元へ。ひとまずは同様の生活パターンを繰り返しているものの、そう遠からずに本馬も移動を果たせるでしょう」
グラシャスギフトの15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000~2000m。9月30日(金)測定の馬体重は456キロ。
○当地スタッフ 「少し前に育成スタッフの手元へ。初期馴致を終えて人間を背に迎えています。先日は高野先生が視察に。本馬を非常に楽しみにされている様子でしたよ。期待に応えられる素材では・・・」
アンビータブルの15
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000~2000m。9月30日(金)測定の馬体重は426キロ。
○当地スタッフ 「長い期間を過ごした繁殖厩舎から育成部門へ。腹帯を締めたり、ハミ受けの練習と言った競走馬として必要な要素を教え込みました。現在は人間を背に迎えて歩かせている状況です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
少しずつ馴致を始めているロードの1歳馬。スタッフの手薄さを感じてしまいますが、まあ、大手と比べても仕方ありません。私が出資している4頭ではグラシャスギフトの15、アンビータブルの15が初期馴致を終え、ロードカナロア産駒の2頭はこれからです。
また、調教が進んでいない中、1歳馬の動画が更新されています。のんびり過ごしている様は微笑ましいですが、馬体は良い感じに成長しています。
上の世代が低調な分、この世代には頑張ってもらわねば…。
« シルクなお馬さん(2歳・関西牡馬/牧場組) | トップページ | シルクなお馬さん(関西・ディープインパクト産駒/牧場組) »
「ロードザナドゥ」カテゴリの記事
- 4角を回って先頭へ躍り出る勢いはあったも、追われてからがサッパリ。優先権を確保出来たも、やはりこの距離は長かった。★ロードザナドゥ(2018.04.05)
- 予定を1週早めての参戦。使いつつ着実に良くなっているので、この距離さえ対応できれば今回も勝ち負けに。☆ロードザナドゥ(2018.03.31)
- シルク&ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2018.03.24)
- 最後は勝ち馬の切れ味に屈するも、1度実戦を経験しての良化度にはビックリ。やはり良いモノを持っています。☆ロードザナドゥ(2018.03.14)
- 今回もゲートで立ち遅れるでしょうが、1度使って確実に良化。レースセンスが良いので今回も堅実に駆けてくれそう。☆ロードザナドゥ(2018.03.10)
「ロードダヴィンチ」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2018.04.06)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2018.04.03)
- ロードなお馬さん(千葉ケイアイファーム組)(2018.03.23)
- 勝ち馬が別格の強さを見せた1戦も、4角を回ってくる時点で余力なく、直線では早々に失速。レース後に喉の炎症が判明する。★ロードダヴィンチ(2018.03.16)
- 勝てなかった2戦のように1頭強い馬はいますが、それに臆することなく、勝負どころで強気に動いていって欲しい。☆ロードダヴィンチ(2018.03.11)
「ロードヴォラーレ」カテゴリの記事
- 復帰戦が21日京都・芝1800mに決まりました。☆ロードヴォラーレ(2018.04.11)
- 先月23日に栗東・中内田厩舎へ戻っています。☆ロードヴォラーレ(2018.04.04)
- ロードなお馬さん(千葉ケイアイファーム組)(2018.03.23)
- ロードなお馬さん(3歳馬)(2018.03.17)
- ロードなお馬さん(牧場組)(2018.03.10)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- 12日に栗東・千田厩舎へ戻っています。☆ロードイヒラニ(2018.04.21)
- 次走は5月27日の東京・目黒記念に決まりました。☆ロードヴァンドール(2018.04.21)
- ロードなお馬さん(2歳牡馬)(2018.04.12)
- 復帰戦が21日京都・芝1800mに決まりました。☆ロードヴォラーレ(2018.04.11)
- ロードなお馬さん(2歳牝馬)(2018.04.10)
「(屈腱炎療養中)ロードアメイズ」カテゴリの記事
- 来週のデビューが決まった矢先、右前脚に屈腱炎が判明。一旦、地方競馬に転籍した上で中央競馬の再登録を目指すことに。★ロードアメイズ(2017.11.02)
- ロードなお馬さん(2歳牡馬・未出走組)(2017.10.31)
- シルク&ロードなお馬さん(2歳牡馬・入厩組)(2017.10.22)
- ロードなお馬さん(2歳入厩組・デビュー予定未)(2017.10.13)
- JRAの競走馬登録が完了。追い切りを重ねていってピリッとしてきて欲しい。☆ロードアメイズ(2017.10.08)
« シルクなお馬さん(2歳・関西牡馬/牧場組) | トップページ | シルクなお馬さん(関西・ディープインパクト産駒/牧場組) »
コメント