最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ゲート内で落ち着きがなくヒヤッとするも、レースぶりはまさに横綱相撲で力の違いを見せる。☆ディグニファイド | トップページ | 久々の競馬でイレ込み。ロスの多い競馬になってしまい最後は息切れ。物足りなさが残る1戦となりました。★ロードプレミアム »

2016年10月19日 (水)

ロードなお馬さん(2歳・千葉ケイアイファーム組)

Photo_3 ロードギブソン

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「乗り進めるに連れて身体付きが良くなった印象。先週末よりハロン17、18秒のキャンターも交えています。その後も右後脚飛節に反動が表れていないのは何よりですね。今しばらくは現在の内容を繰り返し、15-15を始める機会を慎重に窺いましょう」

Photo_3 ロードミュートス

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「10月12日(水)に15-15を実施。そして、15日(土)にはハロン12、13秒のペースで走らせました。強目の稽古に臨んだ際にもしっかりと動けており、上がりの息遣いが着実に改善。高柳調教師と帰厩時期についての相談を行なおうと思います」

Photo_6 メロウハート

千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「不安が生じた右前脚について、移動前に高柳調教師より細かなアドバイスを受けました。普通に歩かせている分には特に異常は認められませんが、反対側に比べると熱を持った状態ですね。馬自身の具合に応じて慌てずに進めようと考えています」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

まだまだ安心は出来ませんが、ギブソンの右後脚飛節は落ち着きをキープ。ようやくここまで回復してきたので、より慎重に普段の調教に取り組んでもらいたいです。

ミュートスはそろそろ帰厩の声が掛かりそう。どれくらい成長してきているかは不透明ですが、状態自体は問題ありません。おそらく次走は芝1800m~2000mを選んでくると思うので、ガラッと巻き返して欲しいです。

メロウハートはウォーキングマシンのみの調整。不安を発症した蹄の熱が解消されてくるまでは無理は禁物。大きな故障へ繋がることは絶対に避けねばなりません。

« ゲート内で落ち着きがなくヒヤッとするも、レースぶりはまさに横綱相撲で力の違いを見せる。☆ディグニファイド | トップページ | 久々の競馬でイレ込み。ロスの多い競馬になってしまい最後は息切れ。物足りなさが残る1戦となりました。★ロードプレミアム »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事

(引退)ロードギブソン」カテゴリの記事

(引退)メロウハート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ