シルク&ロードなお馬さん(北海道調整組)
ウォリアーズクロス
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港
・調教内容:トレッドミルでハロン25秒のキャンターを5分、ウォーキングマシン
担当者「引き続きトレッドミルで軽めの調整です。馬は元気一杯ですし、体調面は良好です。患部の方も特に問題ないので、今後も軽めの運動を行い体調維持に気を付けていきます」(10/28近況)
インペリオアスール
・在厩場所:北海道・ノーザンファーム早来
・調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン14~15秒のキャンター1本、残りの日は周回コースでハロン25秒のキャンター2700m
担当者「引き続き週に3回ハロン15秒まで脚を伸ばし、1本はハロン14秒までペースを上げています。ここまで順調そのもので調子も上向き、走りに力強さが増しています。近日中にはしがらきへ移動する話が出ていますが、向こうの馬房が混んでいるようなので、いつでも送り出せるようにしっかり乗り込んで態勢を整えていきたいと思います」(10/28近況)
ロードレジスタ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター3200m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「この中間より運動量を増やした他、ハロン16、17秒も余裕を持って消化。近日中に15-15を始める計画を立てています。暑さの影響で夏場に一旦ペースダウンを招いたものの、順当なリカバリーが叶った印象。やはり楽しみなモノを秘める存在です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ウォリアーズクロスは引き続きトレッドミルでの調整。まずは患部の良好な回復が1番ですから、ストレスには注意しながらも、我慢強く進めて欲しいです。
インペリオアスールは順調に攻めを強化。NFしがらきの馬房が空き次第、移動となるようです。現状のメニューを維持して、更なる良化を遂げていってもらいたいです。
同僚が入厩or千葉へ移動していく中、ロードレジスタは置かれていっている現状。まあ、それでも15-15を始めるメドが立ったのは○。個人的には回復に時間を要したと思いますが、ここからは逆戻りしないように。年内入厩を目指していって欲しいです。
« シルクなお馬さん(NF天栄調整組) | トップページ | 【ロード】14年産・募集締め切り »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ウォリアーズクロス」カテゴリの記事
- 3度目の中間手根骨の骨折が判明。年齢を踏まえ、これ以上の競走生活を課すのは酷だということで8日付で競走馬登録を抹消されました。★ウォリアーズクロス(2020.01.08)
- 25日に帰厩。来月13日の中山・初春Sへ向けて調整を進めていくことになりました。☆ウォリアーズクロス(2019.12.30)
- シルクなお馬さん(3歳上・本州牧場組)(2019.12.25)
- 【シルク】先々週のレース結果(3歳上)(2019.12.17)
- 【シルク】今週の出走馬(7日・土曜版)(2019.12.07)
「(引退)インペリオアスール」カテゴリの記事
- 実績のある条件+恵ハンデ。状態も良さそうだったので、そろそろ変わってきて欲しかったも、勝負どころでのペースアップに対応出来ずに直線を向く時には既に余力なし。最下位に沈んでしまう。近走の競走成績を踏まえ、現役を引退することになりました。★インペリオアスール(2020.02.13)
- 2勝クラスで苦戦が続くも、今回はJRAでの初勝利を決めた小回りのダ1700m戦。立て直してデキは良好+絶好枠とここ数走では1番条件が整っているので、そろそろこのクラスにメドの立つ走りを見せて欲しい。★インペリオアスール(2020.02.09)
- 次走の鞍上が鮫島克駿Jに決定。1週前追い切りにあたる30日の追い切りはCWコースで上々の動きを披露。☆インペリオアスール(2020.02.02)
- シルク&ロードなお馬さん(入厩組)(2020.01.27)
- 16日に栗東・渡辺厩舎へ帰厩しています。☆インペリオアスール(2020.01.22)
「(引退)ロードレジスタ」カテゴリの記事
- スッと好位を取って競馬は出来たも、勝負どころから追走に手一杯。直線は伸びを欠いて7着。レース後、右前脚に屈腱炎が判明。僅か2戦のキャリアで引退することになってしまいました。★ロードレジスタ(2017.08.02)
- 実戦を経験して良くなってきているも、デビュー戦が案外な競馬だったので強気にはなれず。何とか次走への優先権は確保して欲しいが…。★ロードレジスタ(2017.07.30)
- ロードなお馬さん(3歳未勝利馬)(2017.07.25)
- ロードなお馬さん(3歳関西馬)(2017.07.15)
- 3番人気に支持されてのデビュー戦も、正直見せ場を作れぬまま終わる。この結果を見て、次走への巻き返し策を講じて欲しい。★ロードレジスタ(2017.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント