12日に栗東・昆厩舎へ入厩しています。☆ロードバリスタ
ロードバリスタ(牡・昆)父マンハッタンカフェ 母エルテアトロ
2016.10.13
10月12日(水)に栗東・昆貢厩舎へ入厩しました。初めて経験する環境に慣れさせながら当面は1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。ひとまずはゲート試験の合格を目標に調整を行ないます。
○昆調教師 「馬房の調整が付いて10月12日(水)に栗東へ。輸送熱等にも見舞われず、無事に到着を果たしていますよ。ある程度の状態までは伝え聞いているものの、実際に本馬に触れるのは初めて。新たな環境に慣れさせつつ、少しずつ進めて行きましょう」
2016.10.11
10月11日(火)に千葉・ケイアイファームを出発。栗東トレセンへ移動中です。10月12日(水)に栗東・昆貢厩舎へ入厩の予定です。
○当地スタッフ 「両前脚に生じた浮腫みはすっかり改善。疲れによる一時的な症状だっただけに、普通キャンターの再開後も特別な問題は認められませんでした。10月11日(火)にこちらを出発するスケジュール。翌12日(水)に栗東トレセンに辿り着く見込みです」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
入厩予定による募集締切を経て、先月8日に千葉の育成場へ移ってきていたロードバリスタ。3歳馬の入れ替えの時期もということもあって待たされましたが、ようやく12日に栗東・昆厩舎へ入っています。その間、両前脚が浮腫むという小トラブルはありましたが、時間の経過と共にそれは解消へと向かっています。
これまでの育成過程から少し気の悪さ・幼さを感じるバリスタ。それだけに新しい環境に早く慣れて欲しいところ。そしてデビューへ向けての調整期間に走りの基礎をしっかり教え込んでもらえればと思います。
« ネックストレッチを着用して頭の高い走りを矯正してきた効果は実戦へ行って果たしてどうか…。★ヴォルケンクラッツ | トップページ | 状態は回復を辿っているも、予定していた福島記念には間に合わず。次走予定は一旦白紙に。★シルクドリーマー »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードバリスタ」カテゴリの記事
- 理想的なレース運びで直線を向くも、思ったほどの脚は使えず8着。JRAの登録を抹消して、地方からの再転入を目指すことに。★ロードバリスタ(2017.09.22)
- 初芝の前走で2着に好走するも、芝のラスト未勝利戦で手強い相手がズラッと。じっくり進めて最後の直線に賭ける競馬でどこまで通用するか。★ロードバリスタ(2017.09.18)
- ロードなお馬さん(昆厩舎)(2017.09.08)
- 展開・開催条件など全てが嵌る。初芝で2着に好走してスーパー未勝利へ挑めることになりました。☆ロードバリスタ(2017.09.05)
- 追い切りは常に動くも、実戦へ行くと良さが出せずじまい。芝に目先を替えてきたも、これまでの走りから芝の方が良いとは思えなくて…。★ロードバリスタ(2017.09.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ネックストレッチを着用して頭の高い走りを矯正してきた効果は実戦へ行って果たしてどうか…。★ヴォルケンクラッツ | トップページ | 状態は回復を辿っているも、予定していた福島記念には間に合わず。次走予定は一旦白紙に。★シルクドリーマー »
焼き魚さん、お早うございます。
バリスタくん、入厩しましたね!
これから、ゲート試験やら調教やら、クリアする事は沢山ありますが、見守っていきましょう!
先日、ブラックナイルに出資しました!
投稿: づまきち | 2016年10月19日 (水) 09時36分
づまきちさん、こんばんは
ようやくご一緒のバリスタは厩舎へ辿り着きましたね。昆厩舎の同世代にはマンハッタンカフェの牡馬がかなりいるので、その中に埋もれることなく、存在感を示せる馬になってもらいたいと思います。
まずは早い段階でゲート試験を突破し、デビューへ向けて更に鍛え込んで欲しいです。
ブラックナイルへの出資おめでとうございます。ヴァンドールの半妹でルーラーシップ産駒。関心はあったのですが、資金難で見送りました。どういう競走馬に育っていくか、興味あるところです。
投稿: 焼魚定食 | 2016年10月19日 (水) 19時34分