8日に千葉・ケイアイファームへ放牧に出ています。★メロウハート
メロウハート(牝・高柳)父ハーツクライ 母レディマーメイド
千葉・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。10月8日(土)に美浦トレセンより移動しました。
○高柳調教師 「10月7日(金)にも右前脚のレントゲン検査を実施。やはり、骨折は見付かっていません。診断上は挫石の扱い。ただ、今回は石等を踏んだケースと異なり、コースを駆けた際に衝撃が走った可能性が高いでしょう。牧場で症状の改善を図る方針です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
右前脚の跛行の診断が下っていたメロウハート。再度のレントゲン検査でも骨折が認められなかったのは何より。蹄を骨折していたら、いきなり引退のケースだったかもしれません。
診断上は挫石ということですが、通常のそれとは違う症状。最悪のケースは免れましたが、不安を取り除くには相応の時間が必要そう。大型馬でもありますし、慎重には慎重を期して進めていかないとダメでしょう。まずは症状の推移を見守りたいです。
« 【シルク】2016年・第1次募集の結果 | トップページ | 【出資理由】アンティフォナの15 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)メロウハート」カテゴリの記事
- ブリンカー着用で変わり身を期待するも、地方とは言え格上のレースではさすがに通用せず。JRAの登録を抹消することになりました。★メロウハート(2017.09.29)
- 矛先を変えて交流競走出走。格上の条件も最後まで集中して走り切って欲しい。★メロウハート(2017.09.26)
- 今週の牝馬限定戦は除外に。来週以降のレースへ回ることになりました。★メロウハート(2017.09.15)
- ロードなお馬さん(高柳厩舎)(2017.09.09)
- ロードなお馬さん(高柳厩舎)(2017.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント