最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« NF天栄で立て直しを図られることに。★リミットブレイク | トップページ | 勝負どころで自分から動いて行って最後までジワジワ脚を繰り出す。鞍上の好リードで約3年ぶりの勝利を挙げてOP入り。☆シルクドリーマー »

2016年9月29日 (木)

ロードなお馬さん(2歳未勝利)

Photo_6 ロードミュートス

千葉・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「具合は平行線。食欲に減退傾向は認められず、与えた量を残さずに食べています。ただ、その部分が数字に直結していない印象。週2回の割合でハロン18秒の内容に取り組み始めたものの、更に先を意識する為にはもう少しボリュームが欲しいです」

Photo_6 ロードギブソン

千葉・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1500m。

○当地スタッフ 「管理を任されて間もなく2ヵ月が経過します。移動当初との比較では右後脚飛節の腫れが幾分小さくなった印象。やはり、焦らずに改善を求める姿勢が大事だと思います。並脚を取り入れた後も逆戻りを招くようなアクシデントは生じていませんよ」

Photo_6 ロードゼスト

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター1500m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「先週一杯は余裕を持たせました。そして9月26日(月)より跨り始めるように。今のところは特に気に掛かる点も浮かびませんよ。短期間で再びトレセンへ・・・との話。リラックスを図りながら、無理の生じぬ範囲で乗り進めればOKですね」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ミュートスは具合が悪いということはないのですが、活気が足りない様子。また、食べたものが身につかないということは気性面でのイライラが見受けられるのかもしれません。早期の帰厩は諦め、乗り込みながら馬が変わってくるのを待つしかないでしょう。

ギブソンは飛節の腫れが残る現状。ぶり返す可能性も低くないでしょう。軽めの騎乗運動を始めていますが、ピッチはなかなか上がらないだろうなあと思います。年内に帰厩できれば良いのですが…。

ゼストは短期で戻る予定。そしてゲート練習に時間を掛けることになってくるでしょう。長い距離への適性はあるので、好位で競馬ができるようにまずはならないと。その為にもゲートの改善・進歩が欠かせません。

« NF天栄で立て直しを図られることに。★リミットブレイク | トップページ | 勝負どころで自分から動いて行って最後までジワジワ脚を繰り出す。鞍上の好リードで約3年ぶりの勝利を挙げてOP入り。☆シルクドリーマー »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事

(引退)ロードギブソン」カテゴリの記事

(引退)ロードゼスト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ