ロードなお馬さん(2歳・大瀧S組)
ロードミュートス
千葉・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1200m→キャンター1200m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「以前はキャンターの際に自分から行く気を見せていました。でも、今は雰囲気、動きがどうもパリッとしない感じ。引き続き、心身に特別な問題点は窺えませんが、思うように調子が上向いて来ない状況です。慌てずに良化を促そうと考えています」
ロードギブソン
千葉・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「右後脚飛節には相変わらず腫れが残ったまま。完全に落ち着くのを待つと言うよりも、根気強く付き合い続ける必要があるのかも知れません。それでも、少し前まで認められた熱感が無くなったのは明るい兆し。今週中に軽く跨り始めるつもりです」
ロードバリスタ
千葉・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、ダートコース・ダク1200m→ハッキング1800m→キャンター2400m(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「与えられた飼い葉を完食。輸送の疲れも全て取り除けたと思います。少しずつピッチを速めており、現在は普通キャンターに至りました。ここまでは動きも及第点。天候や馬場状態を確認しつつ、15-15へ移行するタイミングを窺っている段階です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ミュートスは状態自体は悪くないと思いますが、活気が足りない雰囲気は前走の大敗が尾を引いているのかもしれません。ロードアルティマ産駒は気性面で煩いくらいの方がやはり良さそうです。しっかり時間を設けて、立て直していくしかありません。
ギブソンは相変わらず飛節に腫れが残ったままですが、症状は少しずつでも良化は辿っています。軽くなってみての患部の反応を1度試してみるのは良いことでしょう。
バリスタは厩舎から声が掛かるのを待っている現状ですが、入厩のタイミングは3歳のスーパー未勝利が終わってからになりそう。今は昆厩舎のハードワークに耐えられるように少しでも体力強化に努めてもらえればと思います。
« 勝ち馬の強さには脱帽も、1戦ごとに力を付けていることを証明する走りで立派な2着。☆ゼーヴィント | トップページ | 右前脚が跛行。舎飼で状態を見守っています。★リミットブレイク »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードバリスタ」カテゴリの記事
- 理想的なレース運びで直線を向くも、思ったほどの脚は使えず8着。JRAの登録を抹消して、地方からの再転入を目指すことに。★ロードバリスタ(2017.09.22)
- 初芝の前走で2着に好走するも、芝のラスト未勝利戦で手強い相手がズラッと。じっくり進めて最後の直線に賭ける競馬でどこまで通用するか。★ロードバリスタ(2017.09.18)
- ロードなお馬さん(昆厩舎)(2017.09.08)
- 展開・開催条件など全てが嵌る。初芝で2着に好走してスーパー未勝利へ挑めることになりました。☆ロードバリスタ(2017.09.05)
- 追い切りは常に動くも、実戦へ行くと良さが出せずじまい。芝に目先を替えてきたも、これまでの走りから芝の方が良いとは思えなくて…。★ロードバリスタ(2017.09.02)
「(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事
- ハナへ行く作戦は正解も、人気馬に早めに来られてギブアップ。最近の競走成績等を踏まえ、このレースを最後に登録を抹消されることになってしまいました。★ロードミュートス(2017.05.05)
- 大外枠は悩ましいも、自分から動いて行きやすいので、どこかでハナヘ立つ競馬を。少しでも見せ場を作ってほしい。★ロードミュートス(2017.04.30)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・入厩組)(2017.04.21)
- あらゆる条件がマイナスに働く。追走に手一杯で良いところなく11着に終わる。★ロードミュートス(2017.04.13)
- 距離短縮は合いそうも、モタれる面を覗かせる右回りでの走りがどう出るか。内容のあるレースを見せてほしい。★ロードミュートス(2017.04.08)
「(引退)ロードギブソン」カテゴリの記事
- エコー検査を受けたところ左前脚屈腱炎が判明。JRAの競走馬登録を抹消することになりました。★ロードギブソン(2017.08.14)
- 2日に栗東・奥村豊厩舎へ戻っています。☆ロードギブソン(2017.08.08)
- ロードなお馬さん(3歳未勝利馬)(2017.07.31)
- 初めて逃げる競馬が出来たも、最後に後続にドドッと差されての7着。小倉の後半戦で最後の勝負を賭けることに。★ロードギブソン(2017.07.20)
- 再度内枠が当たったのは痛いも、主張すればハナを奪えそうな組み合わせ。とにかく気分良く走らせてあげて欲しい。★ロードギブソン(2017.07.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント