10日に美浦・高柳厩舎へ戻っています。☆ロードミュートス
ロードミュートス(牡・高柳)父ロードアルティマ 母レディミューズ
2016.08.10
8月10日(水)に美浦トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、2回新潟を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
○高柳調教師 「牧場でも定期的に確認。また、現地の担当者と細かな打ち合わせを繰り返していました。順調に運んでいる様子を踏まえ、8月10日(水)に自厩舎へ。追い切り等の雰囲気を見極めながら目標を定めるものの、新潟の最後には投票へ向かえるでしょう」
2016.08.09
茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン15~20秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。8月10日(水)に美浦トレセンへ帰厩の予定です。
○当地スタッフ 「厳しい暑さが続く中でも健康状態に憂慮すべき点は皆無。乗り込みながら501キロまで増えた部分からも具合の良さが窺えるでしょう。高柳調教師より連絡が入り、8月10日(水)に出発するスケジュールが決まりました。また頑張って欲しいです」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
デビュー戦後、茨城・大瀧ステーブルでリフレッシュ放牧だったロードミュートスは10日に無事帰厩。今のところ新潟の最終週を視野に2戦目の調整が始まっています。
新潟の最後に使うのなら、中山まで待てば良いのにと思いましたが、よくよく番組を見ると、最終週の土曜日にはダ1800mの番組があります。芝が全くダメというタイプではありませんが、切れる脚は期待できません。個人的には早めにダートを使ってもらいたいと思っています。2戦目で高柳調教師がどういう番組を狙ってくるか注目したいです。
« 再度ハンデ52キロでの出走は魅力も、牡馬相手では前走ぐらいが精一杯かも。強気な競馬に徹して欲しい。☆ベルフィオーレ | トップページ | 12日に栗東・石坂厩舎へ戻っています。☆ヴィッセン »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事
- ハナへ行く作戦は正解も、人気馬に早めに来られてギブアップ。最近の競走成績等を踏まえ、このレースを最後に登録を抹消されることになってしまいました。★ロードミュートス(2017.05.05)
- 大外枠は悩ましいも、自分から動いて行きやすいので、どこかでハナヘ立つ競馬を。少しでも見せ場を作ってほしい。★ロードミュートス(2017.04.30)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・入厩組)(2017.04.21)
- あらゆる条件がマイナスに働く。追走に手一杯で良いところなく11着に終わる。★ロードミュートス(2017.04.13)
- 距離短縮は合いそうも、モタれる面を覗かせる右回りでの走りがどう出るか。内容のあるレースを見せてほしい。★ロードミュートス(2017.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント