最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 17日に帰厩。小倉最終週のダ1700mへ。☆ディグニファイド | トップページ | 左臀部に血腫が出来て切開。一旦ペースを落としています。★ブロードアリュール »

2016年8月20日 (土)

ロードなお馬さん(3歳上・ケイアイファーム組)

Photo_6 ロードプレミアム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「ウチへ戻って約3ヶ月。乗り始めた当初は後肢に緩さが感じられました。でも、そのあたりも現在は随分と解消。コレと言って気に掛かる点は浮かばず、このまま進めて行けそうです。ここに来て15-15の稽古を交えるように。順調でしょう」

Photo_6 ロードヴァンドール

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「まだ競馬を終えて日が浅い状況。見た目にクタッとした感じは受けぬものの、ひとまずは余裕を持たせています。到着直後に落ち気味だった飼い葉も、時間が経つに連れて段々と食べるように。近日中には騎乗トレーニングを再開の予定です」

Photo_6 ロードプレステージ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1~2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「15-15を交えて乗り始めました。もう少しトモに力強さが欲しい感じ。ペースを速めてからもボリュームを保てているのは何よりですけどね。調教レベルを高めるに連れ、段々とピリピリした雰囲気に。あまり攻め過ぎぬのがベターかも・・・」

Photo_6 ルアンジュ

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2400m(1ハロン22~25秒ペース)。

○当地スタッフ 「戻った当初は馬体が寂しく映り、飼い葉も幾らか細い感じでした。でも、ここに来て段々と食べるように。そんな様子を踏まえ、広いダートコースを使い始めています。ただ、気性的にカッとする面を持つタイプ。焦らず進めて行きましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

プレミアムは15-15の調教を開始。コツコツ乗り込んできた成果でトモの緩さは幾らか解消してきた様子。夏の北海道シリーズが終わるぐらいのタイミングで帰厩or栗東近郊へ移動となれば嬉しいのですが。

ヴァンドールは楽をさせてレースの疲労を回復中。どこか痛いところがあるとかではないので、日が経つごとに良くなってくれるでしょう。

プレステージもプレミアム同様に15-15の調教を開始。稽古で攻め過ぎるとイライラ、馬体が細くなりそうなので、適度に余裕を持たせて欲しいです。元々、仕上げに手間取る馬でもないので。

ルアンジュは激走による疲れが少し尾を引いてしまいましたが、特に心配は要りません。1つ1つ段階を踏みながら、負荷を高めていって欲しいです。

« 17日に帰厩。小倉最終週のダ1700mへ。☆ディグニファイド | トップページ | 左臀部に血腫が出来て切開。一旦ペースを落としています。★ブロードアリュール »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードプレステージ」カテゴリの記事

(引退)ルアンジュ」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

ロードプレミアム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ