最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(牡馬・入厩組) | トップページ | シルクなお馬さん(NF天栄・調整組) »

2016年7月 4日 (月)

ロードなお馬さん(高柳厩舎)

Photo_6 ロードミュートス

茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「普通キャンターを始めたタイミングで両前脚球節が幾らか疲れた感じに。念の為に2日程楽をさせて獣医師のアドバイスを受けたところ、若駒特有の症状で気にする必要は無い・・・との話でした。今後も些細なサインも見逃さないように取り組みます」

Photo_6 ロードレシタール

茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン15~20秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「6月22日(水)はダートコースで長目から15-15を実施。先週との比較で大きく変わった印象を受けなかったとは言え、定期的に強目のトレーニングを行なえている点を評価したいところ。回数を重ねる毎に少しずつ良化を遂げてくれるはずです」

Photo_6 デルフィーノ

茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン90分、角馬場でダク20分+ハッキング20分、ダートコース・キャンター3200m(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「高柳調教師が来場。順調ぶりを確認頂くと共に、予定通りに新潟へ向けて進めて欲しい・・・との指示を受けました。コンスタントに18-18を行なう現状において心身が安定している他、502キロまで膨らんだシルエットにも好感が持てるでしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ミュートスは少しドキッとしましたが、大事には至らず。多少繋ぎが立っているのが影響しているのでしょう。夏競馬での復帰を予定している感じですが、焦ることなくマイペース調整を心掛けて欲しいです。個人的には秋まで心身の成長を待ってもらいたいです。

レシタールは速いところを本格的に開始。未勝利の期限が迫っているだけに良化途上でも早めに厩舎へ戻して欲しいところ。半弟バリスタの近況更新から、半兄レシタールは膝や球節に硬さがある様子。ダートを使っていくことになるのでしょう。

デルフィーノは高柳師の視察を受け、新潟開催での復帰を確認。少し硬さがある馬なので、解れやすい暑い時季は悪くない筈。前走で一先ずクラスのメドは立ったので、更なる前進を期待しています。距離はやはり1800mがベストでしょう。

« シルクなお馬さん(牡馬・入厩組) | トップページ | シルクなお馬さん(NF天栄・調整組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)デルフィーノ」カテゴリの記事

(引退)ロードレシタール」カテゴリの記事

(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ