最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 【動画更新】坂路での乗り込みを再開。今後も右トモの状態を気に掛けながら…。☆インペリオアスール | トップページ | 6日に帰厩。次走の鞍上はC.ルメールJに決定。☆モンドインテロ »

2016年7月10日 (日)

ロードなお馬さん(2歳・トレセン近郊組)

Photo_6 ロードゼスト

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「脚元は落ち着いており、馬体重も増加傾向を示しています。そんな様子を踏まえて先週後半より坂路へも連れ出すように。今のところは大丈夫そうですね。ただ、ここに来て随分と気温が上昇。そのあたりにも注意を払いながら進めましょう」

Photo_6 ロードミュートス

茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「6月28日(火)の測定で490キロ。飼い葉を残さず食べており、管理を任された3週間で約40キロ増えました。ただ、見た目には更に欲しい・・・と感じるだけに、この調子でボリュームアップを叶えましょう。遠からずに15-15へ移行するつもりです」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

両馬共に脚元に反動・疲れが見受けられていましたが、その不安は緩和。

ゼストは坂路での乗り込みを開始し、普通キャンターを消化。ひとまず無難な対応を見せているようですが、暑くなってきてバテ気味なのかな? ダートの中距離戦が向く馬でしょうから、番組が充実してくる時期まで無理をする必要はないと思います。

ミュートスはデビュー時が幾らか細かったので、この馬体増は大歓迎。もっと増えていいぐらいでしょう。夏の新潟開催での復帰を視野に入れていると思いますが、ミュートスの状態・成長具合に応じて柔軟な対応を。ダートの方が良さそうな馬ですが、もう1度芝を試してみるのかな?

« 【動画更新】坂路での乗り込みを再開。今後も右トモの状態を気に掛けながら…。☆インペリオアスール | トップページ | 6日に帰厩。次走の鞍上はC.ルメールJに決定。☆モンドインテロ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事

(引退)ロードゼスト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ