最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« キックバックを気にして前走より余裕のない追走。直線もジリジリとした伸びで3着まで。レース後に全治6ヶ月以上の骨折が判明。★ウォリアーズクロス | トップページ | 今週の出走馬(7/30・31) »

2016年7月29日 (金)

ロードなお馬さん(2歳・トレセン近郊組)

Photo_6 ロードミュートス

茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン15~20秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「先週は5ハロンから併せ馬で速い時計を記録。ここに来てフットワーク、息遣い共に一段と良化を遂げた印象です。その後も疲労は認められず、美浦へ戻る準備がそろそろ整いそう。実際に具体的な日程について高柳調教師と意見交換を始めました」

Photo_6 ロードゼスト

滋賀・グリーンウッドトレーニング在厩。ウォーキングマシン90分、ポリトラックコース・キャンター2500m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「ここに来て強目の稽古を交えるように。調教レベルを高めてからも、馬自身のコンディションは安定しています。同様のパターンで乗り込めればOK。現状の仕上がり具合を踏まえると、僚馬ロードランウェイが先に厩舎へ戻るかも知れませんね」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

少しシャキッとしていない印象だったミュートスですが、速いところを併せ馬でやってグンと上昇。大人しい馬ですが幾らかスイッチが入った様子。暑さも辛抱できています。これなら近日中に帰厩して、新潟で2戦目を迎えることになりそうです。

ゼストも強い稽古を織り交ぜた調整へ。動きの良し悪しは分かりませんが、状態は安定しています。1度実戦を経験して真面目に走ってくれるようになれば、変わり身が見込めると思います。距離はもっと合った方が良いタイプ。ただ、脚元がパンとしていないので、ダートを使っていって欲しいです。

« キックバックを気にして前走より余裕のない追走。直線もジリジリとした伸びで3着まで。レース後に全治6ヶ月以上の骨折が判明。★ウォリアーズクロス | トップページ | 今週の出走馬(7/30・31) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事

(引退)ロードゼスト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ