シルクなお馬さん(NF天栄調整組)
インストレーション
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:トレッドミルと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14
天栄担当者「脚元の状態は先週と変わらずですね。気をつけながらも速めの調教を行っていますが、体も大きく見せますし順調です。新潟開催もしくは中山開催での復帰を目指してこれからも乗り込んで行きたいと思います。馬体重は558キロです」(7/29近況)
ゼーヴィント
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週3回は坂路コースで14-14
天栄担当者「前のめりの走り方は少しずつ良化してきましたね。坂路調教を継続していますが、トモの状態も大丈夫です。とにかく気持ちのコントロールが課題の馬ですから、周回コースでゆったり長目を走らせたり、坂路調教も1本目は意識的に軽く走らせるようにしたり色々工夫しています。馬体重は489キロです」(7/29近況)
パブロ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:トレッドミルでキャンターと周回コースで軽めのキャンター
天栄担当者「今週から軽めですが周回コースで乗り運動を開始しました。2ヶ月近く乗り運動を行っていませんでしたから、この先も急激にペースをあげることはないですが、一歩ずつ前に進んでいる事は間違いないですし、緩んでしまった体と気持ちを徐々に元の状態に戻して行きたいと思います。馬体重は485キロです」(7/29近況)
グランドサッシュ
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:8月20日の新潟・日本海S
・調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14
天栄担当者「日中は気温も上がるようになりましたが、まだ調教の時間帯は涼しいのでバテるような事はないですね。武市調教師から来週の検疫で戻したいと連絡がありましたが、今の体調を維持できれば戻して新潟開催を目指しても大丈夫でしょう。馬体重は477キロです」(7/29近況)
リミットブレイク
・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・次走予定:8月27日の新潟1200m
・調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで15-15
天栄担当者「左前の硬さは徐々に解消してきましたし、気持ちの面でもリフレッシュ出来ているようです。尾関調教師と相談して再来週の検疫で入厩させて、5週目のレースを目標にすることになりました。ここ数戦が実力を出し切れないでいますが、休養明け初戦の方が走る馬ですし、昨年末以来の左回りで変わって欲しいですね。馬体重は526キロです」(7/29近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
インストレーションは速い調教を乗っている割に仕上がりは遅め。脚元がパンとしていないのも原因でしょうが、少しヤキモキします。また、近況を読むと、夏の新潟での復帰はちょっと間に合わないのかなと思います。まあ、脚元に不安発症だけは避けないといけない。
レースでは幼い面を見せないゼーヴィントですが、これから古馬の強いところと走ることになると、レース前の無駄な浪費はマイナス様子。精神面でガラッと大人になることはないでしょうが、少しずつ良い方へ導けるように調教にメリハリをつけてもらえればと思います。
パブロは馬場での乗り込みを開始。1歩前進できましたが、まだまだ脚元の状態に注意しながら慎重に進めなければなりません。軌道に乗ってくるのはもう少し先のことになりそう。まずは再度の頓挫で後退しないようにお願いします。
グランドサッシュは来週中の帰厩を予定。今のところ暑さに参っている感じはありませんが、美浦に戻ってどうなるか。次走の予定は立っていますが、状態に応じて、出走を見送っても良いと思います。
リミットブレイクは8月末の新潟・芝1200mを予定。まだ時間があるので精神面のリフレッシュを進めて、次走へ徐々に態勢を整えていってもらえればと思います。個人的には1週スライドして新潟・雷光特別(芝1000m)へ回って欲しい気持ちは強いです。
« 23日に帰厩。来月14日の新潟・三面川特別で復帰予定。☆デルフィーノ | トップページ | 【シルク】2016年度募集スケジュール »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)グランドサッシュ」カテゴリの記事
- 実績のある舞台で好枠+軽ハンデ。条件は揃っていたも、さすがに年齢からくる衰えには逆らえず。中団から競馬を進めるも、直線は伸びずバテずの12着。近走の競走生活を踏まえてJRAの競走馬登録を抹消することになりました。★グランドサッシュ(2020.05.12)
- 実績のある舞台で53キロは魅力も、年齢的に上昇度は乏しくて苦戦濃厚。目の前のレースに最善を尽くし、1頭でも多く交わしてきて欲しい。★グランドサッシュ(2020.05.10)
- 22日に美浦・武市厩舎へ帰厩しています。☆グランドサッシュ(2020.04.30)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・本州組)(2020.04.28)
- シルクなお馬さん(4歳上・NF天栄組)(2020.04.21)
「(引退)インストレーション」カテゴリの記事
- 左前繋靭帯炎の悪化で相応の休養期間が必要に。そういう状況を踏まえ、JRAの登録を抹消することになってしまいました。★インストレーション(2016.10.25)
- フレグモーネの症状は落ち着くも、球節の腫れは引かず。19日にNF天栄へ放牧に出ています。★インストレーション(2016.10.21)
- 最終追い切り後、左前脚にフレグモーネの症状が判明。大事を取って今週の出走は見合わせることになってしまいました。★インストレーション(2016.10.14)
- シルクなお馬さん(4歳上500万下・入厩組)(2016.10.08)
- 久々の出走で中身が伴っておらず。直線半ばで力尽きてしまい6着に終わる。★インストレーション(2016.09.30)
「(引退)リミットブレイク」カテゴリの記事
- 右前球節は慢性的な炎症を負って再発は免れない状況。協議の結果、引退することになりました。★リミットブレイク(2019.06.25)
- 感触を確かめようと坂路でハロン16秒のところを乗った途端に歩様に違和感を発症。これまで何度か繰り返されたアクシデント。しっかり段階を踏みながら復帰の道を歩んで欲しい。★リミットブレイク(2019.06.23)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組)(2019.06.19)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NF天栄組)(2019.06.03)
- シルクなお馬さん(4歳上関東牡馬・牧場組)(2019.06.11)
「(引退)ゼーヴィント」カテゴリの記事
- 左前脚繋ぎ部分の浅屈腱炎の回復具合が思わしくないことから、復帰を断念して競走馬登録を抹消することになりました。★ゼーヴィント(2018.10.10)
- シルクなお馬さん(母シルキーラグーン)(2018.09.30)
- シルクなお馬さん(牡馬・北海道組)(2018.09.26)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)(2018.09.18)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・北海道組)(2018.09.10)
「(引退)パブロ」カテゴリの記事
- ソツのないレースは出来たも、最後は脚が上がってしまって10着。脚元を痛めた後遺症が残り、冴えない近走内容を考慮された結果、JRAの競走馬登録を抹消することになってしまいました。★パブロ(2017.09.12)
- 先週の金曜日に左前に違和感を発症。治療のおかげで歩様は改善されるも、今週の最終追いは手緩いものになってしまって…。出資馬の鞍上に初めての藤田菜J。★パブロ(2017.09.09)
- 出走が叶うか微妙な情勢も、来週の中山戦へ調整を進めています。★パブロ(2017.09.01)
- シルクなお馬さん(父キンシャサノキセキ)(2017.08.26)
- ブリンカー効果で良いスピードは見せたも、直線は内でバタバタに。500万下の壁はなかなか高くて…。★パブロ(2017.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント