ロードなお馬さん(牡馬・本州牧場組)
ロードミュートス
茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「この中間より坂路へ足を運んでおり、ひとまずは無難な対応を見せています。どちらかと言えば大人しい性格かも知れませんが、現状では落ち着き過ぎていて覇気に欠ける印象も。きっと、デビューまで頑張った分の疲れが溜まっているのでしょう」
ロードレシタール
茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン18~20秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「6月16日(木)にハロン15秒ペースで走らせました。動きに重さを残すなど、上昇の余地が多分に感じられる内容。一方、その後も脚元が落ち着いているのは好材料と言えるでしょう。3歳未勝利の立場。なるべく早く態勢を整えたいと思います」
ロードフェリーチェ
滋賀・信楽牧場在厩。ウォーキングマシン30分、ダートコース・ダク2000m→キャンター3600m(1ハロン18~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「徐々にペースを速めるに連れて、段々と気持ちも昂ぶり始めました。でも、今のところコントロールが利く範囲。以前のような調教に支障が出る感じとは違うでしょう。適度にボリュームが備わった良い身体つき。概ね順調と言えそうですよ」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ミュートスは坂路での乗り込みも開始。1度実戦を経験し、多少ピリッとしてくるかと見ていましたが、大人しい雰囲気は変わりなし。デビュー戦の走りを見る限り、途中で止めるような感じはなかったので悪い影響は少ないと思うのですが。
レシタールは坂路で15-15を消化。まだまだ馬体を持て余しているようですが、ひとまず脚元への反動はなし。1日でも早い再入厩を目指してもらいたいです。あと、暑さに強い馬ではないので、体調自体にも気を配ってもらいたいです。
フェリーチェは段階を踏みながらペースアップ中。動きよりも気持ちの高ぶりを確認しています。コメントを見ると、以前は気性難で調教でも手を煩わせることが多々あった様子。鞍上との意思疎通が出来るように改善していってもらいたいです。
« 今週の出走馬(6/25・26) | トップページ | 22日に栗東・音無厩舎へ戻っています。☆ワンダフルラスター »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードフェリーチェ」カテゴリの記事
- ここ最近の競走成績等を踏まえ、JRAの競走馬登録を抹消することになってしまいました。★ロードフェリーチェ(2017.01.16)
- 痛恨の出遅れで勝負あり。切り替えて終いを生かそうとするも、目立つ脚は繰り出せずに終わる。★ロードフェリーチェ(2017.01.10)
- どうしても行きたがる面が解消できない為、今回は距離を短縮してテンから粘り込みを図る予定。上手く行かない可能性は高いも、経験を積んでいくしかありません。★ロードフェリーチェ(2017.01.05)
- シルク&ロードなお馬さん(3歳上関西馬・入厩組)(2016.12.25)
- ロードなお馬さん(3歳上牡馬・入厩組)(2016.12.19)
「(引退)ロードレシタール」カテゴリの記事
- ゲートをボコッと出た時点で終了。レースの流れに全く乗れず、最後はクタクタ。何とか完走することは出来たも、この1戦のみで登録抹消に。★ロードレシタール(2016.09.29)
- 満身創痍で何とかデビューの日を迎える。時計が詰まらない現状から何も出来ずに終わる可能性は相当高いも、無事に走り終えてもらえれば…。★ロードレシタール(2016.09.24)
- 来週の出走を予定しているも、追い切りの動きは変わってこず。このままでは苦戦は避けられません。★ロードレシタール(2016.09.15)
- ロードなお馬さん(3歳・厩舎調整組)(2016.09.10)
- ようやく帰厩後、坂路での初時計をマーク。★ロードレシタール(2016.09.04)
「(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事
- ハナへ行く作戦は正解も、人気馬に早めに来られてギブアップ。最近の競走成績等を踏まえ、このレースを最後に登録を抹消されることになってしまいました。★ロードミュートス(2017.05.05)
- 大外枠は悩ましいも、自分から動いて行きやすいので、どこかでハナヘ立つ競馬を。少しでも見せ場を作ってほしい。★ロードミュートス(2017.04.30)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・入厩組)(2017.04.21)
- あらゆる条件がマイナスに働く。追走に手一杯で良いところなく11着に終わる。★ロードミュートス(2017.04.13)
- 距離短縮は合いそうも、モタれる面を覗かせる右回りでの走りがどう出るか。内容のあるレースを見せてほしい。★ロードミュートス(2017.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント