ロードなお馬さん(高柳厩舎)
ロードミュートス
茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→ハッキング2000m。
○当地スタッフ 「高柳調教師から伺っていた通り、過去に携わったロードアルティマ産駒に多く見られた自己主張が強いタイプでは無さそう。今のところは癖も感じられません。6月13日(月)より馬場入りを開始。緩ませ過ぎないように注意を払いながら進めます」
ロードレシタール
茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン18~20秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「依然として両前脚繋靭帯が若干モヤ付くものの、痛みは概ね落ち着いた感じに。そのような状況を踏まえ、徐々にネジを巻き始めています。ひとまずはハロン18秒程度のキャンターを無難にこなせており、遠からずに15-15を取り入れるつもりです」
デルフィーノ
茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン90分、角馬場でダク20分+ハッキング20分、ダートコース・キャンター3200m(1ハロン20~22秒ペース)。
○当地スタッフ 「交換した蹄鉄が上手くフィット。先週半ばより運動量を増やし始め、6月10日(金)にはハロン20秒を切るペースを試していますよ。その後も飼い葉を残さずに平らげており、課題のボリュームも横這い。今のところは経過良好と言えるでしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ミュートスは9日に移動してきたばかりですが、楽をさせることなく騎乗運動を開始。次走については白紙の状態ですが、早ければ夏の福島で2戦目を迎えるかも。先行力はあるので、小回りの方がベターかなと思います。
レシタールは脚元がパンとしていませんが、多少の不安を抱えていても、前へ進まないと行けない時期に。また、昨夏は暑さにグロッキー状態だったので体調にも十分気を配ってもらわないといけません。
デルフィーノは蹄鉄の問題が解消し、騎乗運動を強化。ひとまず順調に進んでいます。ただ、次走は夏の新潟まで待機だと思うので、ペースアップを急ぐ必要はないと思います。まずは馬体のボリュームアップ・維持を最優先してもらいたいです。
« シルクなお馬さん(3歳関西馬・未勝利組) | トップページ | 川田Jを背に宝塚記念1週前追い切りを無事終える。☆ラストインパクト »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)デルフィーノ」カテゴリの記事
- 突っ張るような走りで良かった頃の面影なし。引退期限が迫っていることもあり、このレースで現役を終えることになりました。★デルフィーノ(2017.02.16)
- ここへ向けて立て直しを図るも、前走からの悪い流れを引きずっている印象。引退が間近ですし、怪我することなく無事に走り終えてくれれば。★デルフィーノ(2017.02.11)
- ロードなお馬さん(入厩組)(2017.02.03)
- ロードなお馬さん(牝馬)(2017.01.29)
- 14日に帰厩。次走は東京3週目・テレビ山梨杯を北村宏Jとのコンビで予定。☆デルフィーノ(2017.01.22)
「(引退)ロードレシタール」カテゴリの記事
- ゲートをボコッと出た時点で終了。レースの流れに全く乗れず、最後はクタクタ。何とか完走することは出来たも、この1戦のみで登録抹消に。★ロードレシタール(2016.09.29)
- 満身創痍で何とかデビューの日を迎える。時計が詰まらない現状から何も出来ずに終わる可能性は相当高いも、無事に走り終えてもらえれば…。★ロードレシタール(2016.09.24)
- 来週の出走を予定しているも、追い切りの動きは変わってこず。このままでは苦戦は避けられません。★ロードレシタール(2016.09.15)
- ロードなお馬さん(3歳・厩舎調整組)(2016.09.10)
- ようやく帰厩後、坂路での初時計をマーク。★ロードレシタール(2016.09.04)
「(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事
- ハナへ行く作戦は正解も、人気馬に早めに来られてギブアップ。最近の競走成績等を踏まえ、このレースを最後に登録を抹消されることになってしまいました。★ロードミュートス(2017.05.05)
- 大外枠は悩ましいも、自分から動いて行きやすいので、どこかでハナヘ立つ競馬を。少しでも見せ場を作ってほしい。★ロードミュートス(2017.04.30)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・入厩組)(2017.04.21)
- あらゆる条件がマイナスに働く。追走に手一杯で良いところなく11着に終わる。★ロードミュートス(2017.04.13)
- 距離短縮は合いそうも、モタれる面を覗かせる右回りでの走りがどう出るか。内容のあるレースを見せてほしい。★ロードミュートス(2017.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント