最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(3歳関西馬・未勝利組) | トップページ | 川田Jを背に宝塚記念1週前追い切りを無事終える。☆ラストインパクト »

2016年6月17日 (金)

ロードなお馬さん(高柳厩舎)

Photo_6 ロードミュートス

茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→ハッキング2000m。

○当地スタッフ 「高柳調教師から伺っていた通り、過去に携わったロードアルティマ産駒に多く見られた自己主張が強いタイプでは無さそう。今のところは癖も感じられません。6月13日(月)より馬場入りを開始。緩ませ過ぎないように注意を払いながら進めます」

Photo_6 ロードレシタール

茨城・大瀧ステーブル在厩。ウォーキングマシン60分、並脚20分、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン18~20秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター500m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「依然として両前脚繋靭帯が若干モヤ付くものの、痛みは概ね落ち着いた感じに。そのような状況を踏まえ、徐々にネジを巻き始めています。ひとまずはハロン18秒程度のキャンターを無難にこなせており、遠からずに15-15を取り入れるつもりです」

Photo_6 デルフィーノ

茨城・松風馬事センター在厩。ウォーキングマシン90分、角馬場でダク20分+ハッキング20分、ダートコース・キャンター3200m(1ハロン20~22秒ペース)。

○当地スタッフ 「交換した蹄鉄が上手くフィット。先週半ばより運動量を増やし始め、6月10日(金)にはハロン20秒を切るペースを試していますよ。その後も飼い葉を残さずに平らげており、課題のボリュームも横這い。今のところは経過良好と言えるでしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ミュートスは9日に移動してきたばかりですが、楽をさせることなく騎乗運動を開始。次走については白紙の状態ですが、早ければ夏の福島で2戦目を迎えるかも。先行力はあるので、小回りの方がベターかなと思います。

レシタールは脚元がパンとしていませんが、多少の不安を抱えていても、前へ進まないと行けない時期に。また、昨夏は暑さにグロッキー状態だったので体調にも十分気を配ってもらわないといけません。

デルフィーノは蹄鉄の問題が解消し、騎乗運動を強化。ひとまず順調に進んでいます。ただ、次走は夏の新潟まで待機だと思うので、ペースアップを急ぐ必要はないと思います。まずは馬体のボリュームアップ・維持を最優先してもらいたいです。

« シルクなお馬さん(3歳関西馬・未勝利組) | トップページ | 川田Jを背に宝塚記念1週前追い切りを無事終える。☆ラストインパクト »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)デルフィーノ」カテゴリの記事

(引退)ロードレシタール」カテゴリの記事

(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ