最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« どういう馬に育っていくのかを見たくてポチッと。 | トップページ | シルクなお馬さん(2歳馬) »

2016年5月 4日 (水)

ロードなお馬さん(3歳・入厩組)

Photo_6 ロードヴァンドール

栗東トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。引き続き心身のリラックスに重点を置いており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行ないます。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、5月14日(土)東京・夏木立賞・混合・芝2000mもしくは5月21日(土)京都・メルボルンT・混合・芝2200mに予定しています。

○昆調教師 「7月の福島に組まれるラジオNIKKEI賞(G3)は魅力的。小回りで先行力が生きるのに加えて、春のクラシックも終わっておりメンバーのレベルも落ちるでしょう。そこに使う為にも、まずは2勝目を挙げないと。2鞍の自己条件が候補です」

Photo_6 ロードレシタール

美浦トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターとゲート練習を消化。環境の変化に対しても段々と慣れて来ており、もう少しの間は同様のパターンで調整を行ないます。ゲート試験の合格が当面の目標です。

○高柳調教師 「こちらに移ってから日が浅い状況ながら、今のところは戸惑った様子は見受けられません。また、坂路コースへ入れると、身体が緩い割には掛かり気味なぐらいにグイグイと駆けています。4月27日(水)は手で開ける形でゲート練習を行ないました」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴァンドールは先行力を生かせる舞台・ラジオNIKKEI賞を当面の目標に。そこへ向かう為には2勝目が必須条件でしょう。次走候補はどちらも魅力的な番組。個人的には東京で横山典Jとのコンビを見てみたいです。

レシタールは新しい環境に無難に対応。普段の調教も前向きに対応出来ている様子。良い感じに来ていると思うので、まずは第一関門のゲート試験をスムーズに突破してもらいたいです。

« どういう馬に育っていくのかを見たくてポチッと。 | トップページ | シルクなお馬さん(2歳馬) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

(引退)ロードレシタール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ