喉頭蓋エントラップメントを発症していることが判明。北海道に移動して手術を受けることに。★ソーディヴァイン
ソーディヴァイン(牝・西村)父キンシャサノキセキ 母ソーアラート
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 13日に北海道へ向けて移動
調教主任「昨日、息遣いがやはり気になると騎乗スタッフから指摘があった為に、すぐに獣医師に内視鏡で診て貰ったところ、EE(喉頭蓋エントラップメント)を発症していることが分かりました。競走馬にはごくまれにある症状ですが、呼気が披裂喉頭蓋ヒダにあたることで、息遣いが荒くなってしまうようです。北海道の獣医師と相談した結果、北海道に移動させて手術をすることになりました。喉なりと違い、予後も良好で競走能力には支障はないとのことなので、少しでも早めに治療しておく方が良いと思いますから、今日北海道に向けて移動することが決まりました。馬体重は540キロです」(5/13近況)
⇒⇒軽度の喉頭蓋エントラップメントの症状が確認されたため、社台クリニックで手術を行うこととなりました。13日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しており、15日(日)に北海道・ノーザンファーム早来へ移動する予定です。(13日・最新情報より)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
前走後のコメントで息遣いが少し荒くなって脚が上がったと指摘されたソーディヴァイン。レース後は成長途上によくあるDDSPではないかという見立てでしたが、内視鏡検査を行なった結果、EE(喉頭蓋エントラップメント)を発症していることが判明。毛ヅヤがもう一つ冴えてこなかったのはこの影響があったのかもしれません。
幸い、軽度の症状であることと喉なりと違って治療によって改善を図りやすいとのことで北海道の社台クリニックで手術することが決まりました。
やはり手術という言葉はショックで今後の予定が白紙になってしまいましたが、春の一連の戦いを終えた後だったので、心身の充電を兼ねて良いタイミングだと前を向きたいです。
« 12日に美浦へ戻っています。☆モンドインテロ&グランドサッシュ | トップページ | ロードなお馬さん(2歳・関東馬) »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)ソーディヴァイン」カテゴリの記事
- もう1走予定していたも、レース後の疲れが大きいことから、このまま引退することになりました。繁殖牝馬として良い仔を産んで欲しい。★ソーディヴァイン(2019.02.15)
- 展開に恵まれ、外目の2番手で手応え良く追走するも、今回も追われてからが案外で最後の踏ん張りも物足りず。5着確保が精一杯でした。★ソーディヴァイン(2019.02.07)
- 立て直した効果は認めるも、今回も展開面で厳しそう。下手な競り合いに巻き込まれず、自分のリズムを大切に最後まで集中して走ってきて欲しい。★ソーディヴァイン(2019.02.03)
- シルクなお馬さん(関西馬・入厩組)(2019.01.26)
- シルクなお馬さん(牝馬・入厩組)(2019.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント