22日にゲート試験合格。JRAの競走馬登録も完了しました。☆ロードミュートス
ロードミュートス(牡・高柳)父ロードアルティマ 母レディミューズ
2016.04.28
4月28日(木)不良の美浦・ウッドチップコースで4ハロン59.8-44.4-15.9 6分所を馬なりに乗っています。短評は「攻め軽目も順調」でした。3回東京を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
≪調教時計≫
16.04.28 上野翔 美南W不 59.8 44.4 15.9 馬なり余力
2016.04.27
4月22日(金)美浦・ダートコースでゲート試験に挑戦。結果は合格でした。現在は美浦トレセンで1ハロン18秒前後のキャンターを消化。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、3回東京を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
○高柳調教師 「先週末に三浦騎手が跨ってゲートを突破。特訓を兼ねた形だったとは言え、2回とも一連の流れを無難にこなしてくれました。この先も要所要所で確認を繰り返しましょう。引き続き、食欲十分で問題は見当たりません。東京を目標に据える方針です」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
前回の更新でサラッと触れましたが、ロードミュートスは22日にゲート試験に挑戦。無事1発で試験に合格してくれました。ただ、高柳師のコメントを見ると、ゲート出はあまり速くないのかな?
また、同じタイミングでJRAの競走馬登録が完了。競走馬として1歩を踏み出したミュートスはこのまま厩舎で調整を続け、6月の東京開催でのデビューを目指すことに。ダートの新馬は1鞍予定されていますが、芝のマイルから1800mでのデビューが有力でしょう。
気性面で大人びているミュートスですが、これから追い切りを重ねていって、どういった面を見せてくれるのか。この気性がレースでもプラスに出てくれることを願うばかりです。
« 脾臓に腫瘍らしき影を確認。詳しい検査をする為に北海道の社台クリニックへ移動することに。★カルナヴァレスコ | トップページ | シルクなお馬さん(3歳牝馬・未勝利組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事
- ハナへ行く作戦は正解も、人気馬に早めに来られてギブアップ。最近の競走成績等を踏まえ、このレースを最後に登録を抹消されることになってしまいました。★ロードミュートス(2017.05.05)
- 大外枠は悩ましいも、自分から動いて行きやすいので、どこかでハナヘ立つ競馬を。少しでも見せ場を作ってほしい。★ロードミュートス(2017.04.30)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・入厩組)(2017.04.21)
- あらゆる条件がマイナスに働く。追走に手一杯で良いところなく11着に終わる。★ロードミュートス(2017.04.13)
- 距離短縮は合いそうも、モタれる面を覗かせる右回りでの走りがどう出るか。内容のあるレースを見せてほしい。★ロードミュートス(2017.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント