ロードなお馬さん(2歳・ケイアイF組)
ロードレジスタ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。3月31日(木)測定の馬体重は442キロ。
○当地スタッフ 「引き続き、週1、2回の割合で15-15を消化しています。強目のトレーニングを織り交ぜながら前月比プラス8キロを記録。小柄な印象の濃いキャラクターとは言え、数字上は昨秋よりも大分増えましたね。この調子で春から夏へ進めて行きましょう」
ロードバリスタ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。3月31日(木)測定の馬体重は520キロ。
○当地スタッフ 「3月より取り入れているハロン15秒の調教にも結構慣れて来た様子。以前に比べると勾配を駆ける姿に余裕が生まれ始めています。とは言え、まだまだ変身の余地を多く残す若駒だけに、春から夏に掛けても北海道で鍛え込む可能性が高いでしょう」
ロードメテオール
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。3月31日(木)測定の馬体重は480キロ。
○当地スタッフ 「日々の状態に応じて中身に差を付けるメニューを継続しています。早目の対処が功を奏したようで、少しずつ活気が戻り始めた感じに。このまま元通りの姿に近付けたいですね。1ヶ月前との比較でプラス16キロ。成長分が占める割合が多いでしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
レジスタは何はともあれ馬体増は嬉しい知らせ。また、定期的に速いところを乗れているように育成は順調そのもの。デビューは2歳秋以降かと思いますが、この厩舎特有の現状を把握する為に一旦厩舎へ入れることもあるかもしれません。
バリスタは育成当初と馬体重はそう変わりませんが、モッサリした感じは幾らかでも解消されたのかなと。良化の余地は大きい馬だと思うので、今後も根気よく進めてもらえれば現状は十分でしょう。
メテオールは前回の更新から悪い方へ進んでいなくてホッと一安心。ただ、母親も体質の弱さがあった馬ですし、まだまだ馬体が大きく成長している段階を踏まえると、今後もメリハリをつけた調教を意識して進めて欲しいです。また、背も少し伸びてくれれば。
« シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場組) | トップページ | 22日に美浦・高柳厩舎へ入厩することになりました。☆ロードレシタール »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードレジスタ」カテゴリの記事
- スッと好位を取って競馬は出来たも、勝負どころから追走に手一杯。直線は伸びを欠いて7着。レース後、右前脚に屈腱炎が判明。僅か2戦のキャリアで引退することになってしまいました。★ロードレジスタ(2017.08.02)
- 実戦を経験して良くなってきているも、デビュー戦が案外な競馬だったので強気にはなれず。何とか次走への優先権は確保して欲しいが…。★ロードレジスタ(2017.07.30)
- ロードなお馬さん(3歳未勝利馬)(2017.07.25)
- ロードなお馬さん(3歳関西馬)(2017.07.15)
- 3番人気に支持されてのデビュー戦も、正直見せ場を作れぬまま終わる。この結果を見て、次走への巻き返し策を講じて欲しい。★ロードレジスタ(2017.07.07)
「(引退)ロードバリスタ」カテゴリの記事
- 理想的なレース運びで直線を向くも、思ったほどの脚は使えず8着。JRAの登録を抹消して、地方からの再転入を目指すことに。★ロードバリスタ(2017.09.22)
- 初芝の前走で2着に好走するも、芝のラスト未勝利戦で手強い相手がズラッと。じっくり進めて最後の直線に賭ける競馬でどこまで通用するか。★ロードバリスタ(2017.09.18)
- ロードなお馬さん(昆厩舎)(2017.09.08)
- 展開・開催条件など全てが嵌る。初芝で2着に好走してスーパー未勝利へ挑めることになりました。☆ロードバリスタ(2017.09.05)
- 追い切りは常に動くも、実戦へ行くと良さが出せずじまい。芝に目先を替えてきたも、これまでの走りから芝の方が良いとは思えなくて…。★ロードバリスタ(2017.09.02)
「(引退)ロードメテオール」カテゴリの記事
- 肺炎の後遺症に改善が認められず、競走能力喪失の診断が下されました。★ロードメテオール(2017.01.27)
- ロードなお馬さん(3歳・北海道組)(2017.01.18)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・牧場組)(2017.01.14)
- 定期的な検査を行いながら、経過観察することに。★ロードメテオール(2017.01.06)
- 26日に軽種馬専門施設で精密検査を実施。状態は芳しくなく、最悪このまま引退かも…。★ロードメテオール(2016.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント