最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロードなお馬さん(2歳・関西馬) | トップページ | 先週の競馬を疝痛で取消。その影響はなさそうも、喉の手術をして初めての実戦。まずは無事に回ってきて欲しい。★ヴォルケンクラッツ »

2016年3月 4日 (金)

2日に栗東・昆厩舎へ戻っています。☆ロードヴァンドール

Photo_6 ロードヴァンドール(牡・昆)父ダイワメジャー 母ジャズキャット

2016.03.02
3月2日(水)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。

○昆調教師 「思ったよりも早く回復。大きく落ち込む前に休ませたのが正解だったかも知れません。順調・・・との報告を受け、3月2日(水)に再びトレセンへ。早速、明日3日(木)より跨って感触を確かめましょう。仕上がりに応じて目標を検討する方針」

2016.03.01
滋賀・信楽牧場在厩。ウォーキングマシン30分、ダートコース・ダク2000m→キャンター3600m(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「15-15には届かぬものの、17、16秒ぐらいまでは踏み込めています。心身共にコンディションは上向き。全体的な緩さは残るだけに、良化の余地も大きいのでは・・・。そう遠からずに移動の連絡が届くはず。いつ声が掛かっても大丈夫ですよ」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

近日中の帰厩を予定していたヴァンドールでしたが、2日に無事栗東へ。牧場で速いところは乗れていなかったので、出走となると相応の時間は必要でしょうが、疲れていたトモは回復。約2ヶ月の放牧でも、この馬なりに良化(成長)は見込めるでしょう。

今後のことはハッキリしませんが、日本ダービー出走への微かな希望を目指して進めて行くのかな? まあ、そこを目指していくには、2勝目を挙げないと話しになりません。おそらく次走は芝2000m以上の条件を選ぶでしょうが、関西圏だけでなく関東への遠征も考えて欲しいです。

個人的な見解ですが、昆厩舎は関東への遠征時、横山典Jへの依頼が多いので、名手との華麗な逃げを見てみたいです。

« ロードなお馬さん(2歳・関西馬) | トップページ | 先週の競馬を疝痛で取消。その影響はなさそうも、喉の手術をして初めての実戦。まずは無事に回ってきて欲しい。★ヴォルケンクラッツ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ