ダート地点からのスタートで二の脚が一息。直線は思い切って内を突くも、進路が詰まって追えずじまい。★ロードガルーダ
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
3月19日(土)阪神10R・なにわS・混合・ダ1200mに菱田Jで出走。12頭立て11番人気で2枠2番から平均ペースの道中を10、10、10番手と進み、直線では最内を通って1秒0差の12着でした。馬場は重。タイム1分11秒1、上がり35秒9。馬体重は6キロ増加の514キロでした。
○池江調教師 「コース状態を考え、他陣営も積極的に前々へ。直線でスムーズさを欠いたのも含め、今日はアンラッキーでしたね。最近は調子が良いのに加え、全力を出し切れていないだけにダメージは少ないはず。続戦で行けるのでは・・・と思います」
○菱田騎手 「2番枠を生かして好位からのレースを・・・との指示。ただ、他馬が速くて思うようなポジションへ付けられませんでした。でも、道中は非常にリズムの良い走り。直線を向いた時点でも十分な手応えが残っていました。外を回して余計に脚を使うよりは・・・と考えて、最後は一か八か最内へ。結果的に進路が詰まり追えなかったものの、バラけていれば5着ぐらいまでは来られたでしょう。上手く乗れずに申し訳ない気持ち。今日のような形で運んでも問題なさそうですし、スピード競馬にも対応が可能では・・・」
※レース映像はこちら
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
湿った馬場、曇りの天候で喉に優しい状態で出走できるから期待したのですが、結果は直線追えず、そして前でゴチャつくところもあって最下位に。
ダート地点でのスタートは初めてということで、スタートの良いガルーダにすれば二の脚が一息。予定と違い後方からの競馬となりましたが、砂を被っても嫌がる素振りはなかったので、良い感じに追走は出来ていたと思います。ただ、レースの流れ自体は緩く、雁行状態で各馬追走していたので、あの状態で内を突くのは…。一か八かでしょうが、明らかに詰まってしまう可能性の方が遥かに高いですから。2着に来たスマートアバロンはこのクラスは地力上位の馬ですが、ガルーダより後方で追走していた馬。外から差すような力は衰えていても、無難な方を選択して欲しかったです。
まあ、今回はレースで力を出し切れていない分、レース後の疲れは少ない筈。喉を含めて適切なケアを施して、次走で大きく巻き返せるようにお願いします。
« 今週の出走馬(3/26・27) | トップページ | この距離にいきなり対応できるかは未知も、前走より距離短縮はプラス材料。動きの良化も感じるので、今回は結果を出して欲しい。☆ウォリアーズクロス »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント