最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 条件替わりはプラスに働くと期待するも、ロスの多い強引な競馬で直線での伸びを欠いてしまう。★ヴィッセン | トップページ | 最後はキレ負けしてしまうも、今回の積極策が今後に生きてくれれば。次走はドバイ・シーマクラシックへの参戦が決定。☆ラストインパクト »

2016年3月 3日 (木)

初めてのダ1200mにもスムーズに対応。ただ、喉に問題があるので、最後はどうしても失速してしまう。★ロードガルーダ

Photo_3 ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム

2月28日(日)中山10R・ブラッドストーンS・混合・ダ1200mにC.ルメールJで出走。13頭立て4番人気で4枠4番からハイペースの道中を3、4、5番手と進み、直線では中央を通って0秒4差の6着でした。馬場は良。タイム1分12秒0、上がり36秒7。馬体重は増減無しの508キロでした。

○ルメール騎手 「追い切りの際にも感じた通り、喉の調子があまり良くないですね。ラスト100mで頭を上げて苦しがってしまいました。それでも、途中まではとてもスムーズに運べ、全体的には悪くないレースだったと思います」

○池江調教師 「久々のスプリント戦でもしっかりと流れに乗れました。喉の不具合でブレーキが掛かったとは言え、もう一歩の内容でしたからね。その他に不安らしい不安の無い丈夫な馬。今後はダート、芝両睨みで1200mと言う条件をできるだけ選び、どこかで展開が嵌るのを待ちましょう」

※レース映像はこちら

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

好位につけてロスもなかったが、直線でギアが上がらなかった。(G誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。馬自身の状態に応じて追い切りを行ない、3月19日(土)阪神・なにわS・混合・ダ1200mに予定しています。

○池江調教師 「栗東トレセンへ戻ってからも特には変わらぬ様子。脚元等も大丈夫そうですね。このまま厩舎で調整を続ける予定。番組表を確認すると、中2週で再びダ1200m戦が組まれています。除外も念頭に入れ、ここから特別登録を行ないましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ダ1200mは初めての出走でしたが、芝スタートでサッと行き脚がつくなど行きっぷりは上々。内の良いポジションを確保してレースは出来ました。そして直線は前が一瞬狭くなって、躊躇する感じはありましたが、進路が出来たところからはそこを割ってくるようにひと伸び。残り100mくらいでは3着に粘れるかと思ったのですが、そこから息が苦しくなって失速してしまいました。

ガルーダ自身は一生懸命駆けているのですが、この持病は何とも厄介。手術をしてこの状況なので、手術前に失速を繰り返していたのは仕方ないところだったんだなと思い起こします。喉の問題がなければ、OPでもやれるくらいの素材なんですがねぇ…。

レース後の状態ですが、脚元等に異常なし。レース後のコメント通り、1200mの距離にこだわって使っていくことになる模様。今後もラストで失速する競馬が続くでしょうが、勝つチャンスがあるとすれば、レース中は雨で、脚抜きの良いダートで競馬が出来た時になってくるのかなあ。何とか条件・展開が嵌る日が来て欲しいです。

« 条件替わりはプラスに働くと期待するも、ロスの多い強引な競馬で直線での伸びを欠いてしまう。★ヴィッセン | トップページ | 最後はキレ負けしてしまうも、今回の積極策が今後に生きてくれれば。次走はドバイ・シーマクラシックへの参戦が決定。☆ラストインパクト »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ