ロードなお馬さん(2歳・関東馬)
ロードメテオール
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。1月31日(日)測定の馬体重は446キロ。競走馬名は「ロードメテオール:Lord Meteore 冠名+(フランス語)流星」に決定しました。
○当地スタッフ 「トレーニング内容は前回報告時と同様。やや強目の内容もコンスタントに消化できており、常に及第点のフットワークで駆けています。父の産駒を手掛けるのは初めてですが、同じキングマンボの系統でもキングカメハメハとはやはり違う印象です」
ロードミュートス
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。1月31日(日)測定の馬体重は502キロ。競走馬名は「ロードミュートス:Lord Mythos 冠名+(ドイツ語)神話」に決定しました。
○高柳調教師 「結構な頭数のロードアルティマ産駒を手掛けたものの、今までの仔達とは姿形を含めて一味違う感じ。意外と距離も持つような印象を持っています。これからの調整具合で始動時期が決まるでしょうが、無事に運べば早目に動けるかも知れませんね」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
スターコレクションの14改め、ロードメテオールは順調に大きくなってもらいたいので、前回より馬体重が減ったのは残念。まあ、それでも伸びシロを残しながら、及第点の動きを見せているように競走馬としての資質は高そう。大事に育てていってもらいたいです。
レディミューズの14改め、ロードミュートスは早い時期から動けそうなタイプ。母系色の強い馬ですが、父の良いスピードが注入されていれば、結構楽しめるんじゃないかなと期待しています。ただ、脚元はそんなに丈夫ではなさそうなのが心配の種です。
« ロードなお馬さん(2歳・関西馬) | トップページ | シルクなお馬さん(5歳以上・牧場組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードメテオール」カテゴリの記事
- 肺炎の後遺症に改善が認められず、競走能力喪失の診断が下されました。★ロードメテオール(2017.01.27)
- ロードなお馬さん(3歳・北海道組)(2017.01.18)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・牧場組)(2017.01.14)
- 定期的な検査を行いながら、経過観察することに。★ロードメテオール(2017.01.06)
- 26日に軽種馬専門施設で精密検査を実施。状態は芳しくなく、最悪このまま引退かも…。★ロードメテオール(2016.12.28)
「(引退)ロードミュートス」カテゴリの記事
- ハナへ行く作戦は正解も、人気馬に早めに来られてギブアップ。最近の競走成績等を踏まえ、このレースを最後に登録を抹消されることになってしまいました。★ロードミュートス(2017.05.05)
- 大外枠は悩ましいも、自分から動いて行きやすいので、どこかでハナヘ立つ競馬を。少しでも見せ場を作ってほしい。★ロードミュートス(2017.04.30)
- ロードなお馬さん(3歳牡馬・入厩組)(2017.04.21)
- あらゆる条件がマイナスに働く。追走に手一杯で良いところなく11着に終わる。★ロードミュートス(2017.04.13)
- 距離短縮は合いそうも、モタれる面を覗かせる右回りでの走りがどう出るか。内容のあるレースを見せてほしい。★ロードミュートス(2017.04.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント