最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 東京への長距離輸送を辛抱できるかが鍵。飛越のセンスは認めるも、まだまだ経験を積む必要があって…。★プルーヴダモール | トップページ | 中2週のローテを懸念するも、状態は更に良くなっている印象。素質は見劣らないも、このメンバーを相手に現段階でどこまでやれるかは未知数で…。☆モンドインテロ »

2016年2月20日 (土)

ロードなお馬さん(3歳・牧場組)

Photo_6 ロードグレイス

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「馬場コンディション等も踏まえつつ、次のステップへ進むタイミングを窺っています。ようやく軌道に乗り始めたのに加え、2月中旬と言う時期を考えると・・・。ここからの後退は許されぬだけに、より慎重なジャッジが求められるでしょう」

Photo_6 ロードレシタール

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「引き続き、普通キャンターまで。順当な経過を辿っているでしょう。厩舎へ直接向かうか、トレセン近郊牧場で最終的な仕上げを行なうかは検討中。いずれにせよ、今しばらくはトレーニングを重ね、心肺機能の向上に努める必要があると思います」

Photo_6 ロードヴァンドール

滋賀・信楽牧場在厩。ウォーキングマシン30分、ダートコース・ダク2000m→キャンター3600m(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「少しずつ運動量を増やすと同時に、徐々にペースも速めて行くように。着実にステップアップが図れていますよ。後肢の感じは段々しっかり。飼い葉の食いが良好で、ボリュームも備わった印象です。ウチへ来て約1ヶ月。概ね順調でしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

グレイスとレシタールの2頭は普通キャンターを無難にこなし、ハロン15秒への移行を検討している様子。ただ、中身がまだまだ出来ていないと思うので、普通キャンターの本数を増やすのが先かなと思います。ここまで立ち直ってきただけにこれから先はより慎重に行きましょう。

ヴァンドールは負荷を高めることに無難な対応。カイバ食いが良いようなので、馬体のボリュームアップも堅持。どのタイミングで帰厩を考えているかは分かりませんが、今の雰囲気を保っていってくれれば問題ないでしょう。

« 東京への長距離輸送を辛抱できるかが鍵。飛越のセンスは認めるも、まだまだ経験を積む必要があって…。★プルーヴダモール | トップページ | 中2週のローテを懸念するも、状態は更に良くなっている印象。素質は見劣らないも、このメンバーを相手に現段階でどこまでやれるかは未知数で…。☆モンドインテロ »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

(引退)ロードグレイス」カテゴリの記事

(引退)ロードレシタール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ