ロードなお馬さん(3歳・牧場組)
ロードグレイス
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「馬場コンディション等も踏まえつつ、次のステップへ進むタイミングを窺っています。ようやく軌道に乗り始めたのに加え、2月中旬と言う時期を考えると・・・。ここからの後退は許されぬだけに、より慎重なジャッジが求められるでしょう」
ロードレシタール
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク2000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「引き続き、普通キャンターまで。順当な経過を辿っているでしょう。厩舎へ直接向かうか、トレセン近郊牧場で最終的な仕上げを行なうかは検討中。いずれにせよ、今しばらくはトレーニングを重ね、心肺機能の向上に努める必要があると思います」
ロードヴァンドール
滋賀・信楽牧場在厩。ウォーキングマシン30分、ダートコース・ダク2000m→キャンター3600m(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「少しずつ運動量を増やすと同時に、徐々にペースも速めて行くように。着実にステップアップが図れていますよ。後肢の感じは段々しっかり。飼い葉の食いが良好で、ボリュームも備わった印象です。ウチへ来て約1ヶ月。概ね順調でしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
グレイスとレシタールの2頭は普通キャンターを無難にこなし、ハロン15秒への移行を検討している様子。ただ、中身がまだまだ出来ていないと思うので、普通キャンターの本数を増やすのが先かなと思います。ここまで立ち直ってきただけにこれから先はより慎重に行きましょう。
ヴァンドールは負荷を高めることに無難な対応。カイバ食いが良いようなので、馬体のボリュームアップも堅持。どのタイミングで帰厩を考えているかは分かりませんが、今の雰囲気を保っていってくれれば問題ないでしょう。
« 東京への長距離輸送を辛抱できるかが鍵。飛越のセンスは認めるも、まだまだ経験を積む必要があって…。★プルーヴダモール | トップページ | 中2週のローテを懸念するも、状態は更に良くなっている印象。素質は見劣らないも、このメンバーを相手に現段階でどこまでやれるかは未知数で…。☆モンドインテロ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事
- 今回も最内枠が仇になって自分の形に持ち込めず。直線はパタッと止まることなく頑張ってはいましたが10着。ここ最近の成績を踏まえてJRAの登録を抹消することに。ダートや障害入りなど浮上の可能性は残していたも、厩舎との関係が希薄になってきている現状が少なからず影響したかも。残念。★ロードヴァンドール(2020.02.06)
- 中1週のローテで東京への遠征。状態の維持が1つ課題。2走前のように最内枠が仇にならないようにスタートを決めて強引にでもハナへ。結果は二の次で、ヴァンドールらしい競馬にまずは持ち込んで欲しい。★ロードヴァンドール(2020.02.01)
- ハナへ行けなくても2番手で折り合って進む。ただ、勝負どころから早目に進出していくことが出来ず、直線はジリジリ後退。展開は向いていたと思うのですが…。年齢的な衰えはあるでしょうが、今回は重め残りが響いたかも。★ロードヴァンドール(2020.01.26)
- ロードなお馬さん(牡馬・来週出走予定馬)(2020.01.11)
- 3年連続での出走。アテにし辛い馬ですが、今の力の要る馬場は合っていると思うので、2・3番手追走から早めに前を交わしていき、直線平坦を生かして懸命に粘り込みを図って欲しい。展開が向けば1発あっても。☆ロードヴァンドール(2020.01.19)
「(引退)ロードグレイス」カテゴリの記事
- 【川崎・7戦目】ロードグレイス(2018.04.23)
- 【川崎・6戦目】ロードグレイス(2018.03.20)
- 【川崎・第5戦】ロードグレイス(2017.05.19)
- 【船橋・第4戦】ロードグレイス(2017.02.14)
- 【船橋・第3戦】ロードグレイス(2017.01.14)
「(引退)ロードレシタール」カテゴリの記事
- ゲートをボコッと出た時点で終了。レースの流れに全く乗れず、最後はクタクタ。何とか完走することは出来たも、この1戦のみで登録抹消に。★ロードレシタール(2016.09.29)
- 満身創痍で何とかデビューの日を迎える。時計が詰まらない現状から何も出来ずに終わる可能性は相当高いも、無事に走り終えてもらえれば…。★ロードレシタール(2016.09.24)
- 来週の出走を予定しているも、追い切りの動きは変わってこず。このままでは苦戦は避けられません。★ロードレシタール(2016.09.15)
- ロードなお馬さん(3歳・厩舎調整組)(2016.09.10)
- ようやく帰厩後、坂路での初時計をマーク。★ロードレシタール(2016.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント