最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« ロードなお馬さん(入厩組) | トップページ | 3日に帰厩。次走は20日の京都・橿原Sへ。☆ロードガルーダ »

2016年2月 9日 (火)

シルクなお馬さん(4歳・牧場組)

Photo_3 リミットブレイク

・在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄
・調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14

天栄担当者「順調に乗り込みを続けています。緩んでいた馬体は徐々に締まってきましたが、良くなるにはもう少し時間がかかりそうですね。未勝利戦を勝ち上がった福島開催ぐらいを目標に進めていけば、ちょうど良いのではないでしょうか。馬体重は520キロです」(2/5近況)

Photo カルナヴァレスコ

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:トレッドミル調整

厩舎長「左のトモの状態はもうひとつですが、跨って状態を確認するとあまり馬が気にしていないようで、思いのほか精神的な面も悪い方に向いていません。それでも時間はゆっくり取って立て直して行く必要はあるので、暫くはトレッドミル主体で進めて行こうと思います。馬体重は507キロです」(2/5近況)

Photo ワンダフルラスター

・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:周回コースでハッキング、キャンター

厩舎長「今朝(5日)、調教師が状態を確認しました。『今週の想定を見ると少し間隔を空けないと無理そうなので、もう少しこちらで乗り込んで下さい。毎週の想定を見ながら帰厩の段取りを検討します』と仰っていました。暫くはじっくり長めに乗り込んで力を付けて行きたいと思います。馬体重は545キロです」(2/5近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

去勢手術で馬体を大きく減らすことはなかったリミットブレイクですが、馬体に緩みが出たのは事実。やはり復帰となると、春の福島に間に合うかなというところでしょう。まずは丹念に乗り込むことが大事でしょうが、稽古の段階から集中力が途切れないように注意して進めてもらいたいです。

左トモの回復が遅れているカルナヴァレスコですが、そこまで深刻なものではない様子。ただ、根性のある馬ではないので、馬が気にしないようにゆったり進めていかねばなりません。クラス再編成前の1勝はちょっと厳しいかなあ…。

ワンダフルラスターは想定を見ながら復帰戦を検討中。砂の短いところは渋滞しているので、出走を確実なものにするにはそれなりの節(レース間隔)が必要。厩舎から知らせが来るまでは太り過ぎないメニューで長目を乗り込んでもらえればと思います。

« ロードなお馬さん(入厩組) | トップページ | 3日に帰厩。次走は20日の京都・橿原Sへ。☆ロードガルーダ »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事

(引退)リミットブレイク」カテゴリの記事

(引退)ワンダフルラスター」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ