最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« シルクなお馬さん(3歳・牧場組) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上ディープインパクト産駒・入厩組) »

2016年1月15日 (金)

最後は決め手の差が出てしまうも、1戦ごとに良くなっているのは好感。放牧に出して心身に逞しさが備わってくれば…。☆ロードヴァンドール

Photo_6 ロードヴァンドール(牡・昆)父ダイワメジャー 母ジャズキャット

1月11日(月)京都9R・福寿草特別・混合・芝2000mに太宰Jで出走。10頭立て6番人気で8枠10番からスローペースの道中を1、1、1、1番手と進み、直線では最内を通って0秒1差の3着でした。馬場は良。タイム2分00秒5、上がり34秒9。馬体重は2キロ減少の478キロでした。

〇太宰騎手 「二の足が速くスッと先頭へ。瞬発力勝負だと分が悪い印象だけに、ある程度のペースで引っ張りました。3コーナーでフワフワし、後続に差を詰められる格好。もう少し離しておきたかったのですけどね。相手が来れば更に伸びるだけに、ちょっと勿体なかったかも。最後も勝ち馬と併せる形だったら、もっと際どかったでしょう。まだ馬自身は良化の余地を残していそう」

〇昆調教師 「怖がりな面を持っており、現状では馬群に入れて運ぶと大敗する懸念も。これから上のクラスで戦うには、色々な形で運べないと厳しいのですけどね。スピード競馬に対応できた点を評価する一方で、ちょっとトモに疲れが出始めている感じ。このまま使い続けても、更なる上昇を求めるのは難しいでしょう。このあたりで一息を入れるのが良さそう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

【次走へのメモ】

チークピーシズ。引き締まった体つきで毛ヅヤも良好。体をよじる格好でゲートを出たものの、気合をつけて1角までに主導権を握れた。平均ラップで理想的な逃げに持ち込めたが、ゴール前で僅かに甘くなった。(B誌)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

レース後も特に異常は認められません。現在は心身のリラックスに重点を置いた調整。今後は1月16日(土)に滋賀・信楽牧場へ移動して春の戦列復帰へ向けて心身のリフレッシュを図ります。

〇昆調教師 「脚元等は大丈夫そう。今週末に近郊の牧場へ移し、1、2ヶ月ぐらいで帰厩の段取りを組めれば・・・と考えています。これだけ現状で走れるのだから、心身共に逞しさが備われば楽しみが広がるはず。どのように休養期間で変わるか・・・でしょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

スタートで寄れるところはありましたが、二の脚で立て直してスッとハナへ。これまで通りの競馬を主張した今回。向正面では後続を引き離して理想的な流れを演出できたと思います。

ただ、3角で集中力を欠くところがあって、12秒台で刻んでいたラップが13秒0に落ちてしまうことに。ここで後続との差が詰まってしまったのは結果的にも勿体なかったです。そこから再度ペースを上げましたが、最後は瞬発力に優れた2頭に捉えられて3着に。ロイカバードには3戦3敗となってしまいました。

まあ、それでも直線でしっかり伸びていましたし、走り方も以前よりしっかりしてきたなあという印象を受けました。精神的にタフになる必要はありますが、レースぶりは1戦ごとに着実に成長・良化を感じるのは頼もしいです。3歳馬同士の内に500万下は勝てるでしょう。

クラスにメドが立ったこともあり、今後は無理せず一息入れることに。脚元のダメージは大丈夫そうですが、ずっと在厩で過ごしてきたので目に見えない疲れ・ストレスはあるでしょう。それらをしっかり解消すれば、更に良い方へ馬自身が向いてくれる筈。思惑どおりに心身に逞しさが備わってくれることを願うばかり。良い資質が開花してもらいたいです。

« シルクなお馬さん(3歳・牧場組) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳上ディープインパクト産駒・入厩組) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ