2番手追走と強気な競馬を試みるも、直線の伸びは案外で。最後は失速しての11着。★カルナヴァレスコ
カルナヴァレスコ(牡・池江寿)父ステイゴールド 母シーズライクリオ
日曜京都7R 3歳上500万下(芝2000m) 11着(1番人気) 戸崎J
気合いを付けて先行し、道中は単独2番手を追走、残り800m付近から徐々に進出し、逃げ馬に並ぶようにして4コーナーを回りましたが、直線で追い出してから伸びを欠き、徐々に後退して後方に敗れています。
戸崎騎手「返し馬の感触がとても良かったので、普通に走れば勝ち負けになると思っていました。スッと好位に取り付くことが出来ましたし、折り合いも付いていましたが、少し気持ちにムラがありましたね。道悪馬場も堪えたようですし、軽い馬場なら結果が違っていたかもしれません」
助手「前走以上の仕上がりで出走することが出来たと思います。戸崎騎手も返し馬で手応えを感じてくれていたようですし、これなら勝負になると思っていたのですが・・・。道悪馬場が堪えたのもあるし、まだ遊び遊び走るところが見受けられたので、そのあたりはこれからの課題として、調教などで改善していきたいと思います。トレセンに戻って調教師に確認してもらってから今後の予定を決めたいと思います」(レース結果)
※レース映像はこちら
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
【次走へのメモ】
押して前につけ、逃げたヴァーサトルから少し離れた2番手をキープ。早目早目にレースを進めたが、ラスト1ハロンであっけなく止まった。(B誌)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 10日に放牧済み
・調教内容:軽め調整
池江師「テンションはそこまで高くなっていませんが、前走後から馬房内で旋回癖が少し目立つようになっていることですし、心身ともにリフレッシュを兼ねて、昨日(10日)ノーザンファームしがらきに放牧に出しました。良い状態で競馬に向かうことが出来ましたし、レース内容は悪くなかったので、パンとした馬場なら違った結果になっていたでしょう。牧場での状態を確認して次走を検討します」(11/11近況)
⇒⇒10日(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。(11日・最新情報より)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
レース前の池江師の指示どおり、戸崎Jは強気な競馬をしてくれましたが、最後の直線で追い出してからが案外。着順ほど負けてはいないのですが、外から抜かれるとギブアップという感じに。そのあたりが『少し気持ちにムラがありましたね』なんでしょう。
また、序盤からポジションを取りに行くよりは、前半は無理なく追走して差しに徹するようなメリハリのある競馬の方が合っているように思います。正攻法で押し切る地力はまだないですし。
あと、レース後に気づいたのですが、今回が初めての右回りでの競馬。最後内へモタれるようにも見えたので、左回りの方が良いかもしれません。
今回、優先権を逃がしたので早速NFしがらきへ放牧に。間に合うなら暮れの中京を目指して欲しいですが、年明けの中京が妥当なところでしょうか。まずはしっかりリフレッシュしてもらうのと、牧場でトラブルを起こさないよう無事に帰厩できることを願っています。何とか早く勝ちを重ねていける馬へと成長を遂げてもらいたいです。
« 結果的に道悪・展開に泣いた1戦。次走できっちり巻き返して欲しい。★ロードヴァンドール | トップページ | 今週の京都・西陣Sは残念ながら除外に。来週の錦秋Sへ向かうことになりました。★ロードガルーダ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事
- 脾臓に腫瘍が確認。競走能力喪失との診断が下る。★カルナヴァレスコ(2016.05.11)
- シルクなお馬さん(4歳・牧場組)(2016.05.09)
- 脾臓に腫瘍らしき影を確認。詳しい検査をする為に北海道の社台クリニックへ移動することに。★カルナヴァレスコ(2016.04.30)
- シルクなお馬さん(4歳関西馬・牧場組)(2016.04.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場組)(2016.04.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント