シルク&ロードなお馬さん(新潟開催・出走予定馬)
インストレーション
・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:南Wコースで7日に時計
・次走予定:3回新潟1週目・ダ1800mの番組
吉田隼騎手「今朝(水)の追い切りに騎乗しました。内から追走し、直線で並んで最後は先着しました。最後はもう少し後ろから突いてほしかったのですが、相手が思ったよりも動けませんでしたね。インストレーションの方は良い動きでしたが、まだ馬体に余裕があり、上がりの息ももう一つでした。今日はしっかり追っておいたので、これで変わってくると思います」(10/7近況)
吉田隼 7南W良 68.4- 52.6- 38.8- 13.1 一杯に追う マジックタイム(古1000万)馬なりの内を0.8秒追走0.6秒先着
カルナヴァレスコ
・在厩場所:栗東トレセン
・次走予定:新潟10月25日・芝2000m(鮫島駿J)
・調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 8日にCWコースで追い切り
池江師「今朝、CWコースで追い切りを行いました。残り1ハロンから追い出して、ゴール板を過ぎて1ハロンさらに追っています。順調さを欠きましたが、その分体に幅が出て成長を感じます。いずれは大きなところで走ってほしい馬だと思っているので、このまま順調に行ってほしいですね。次走の乗り役は新人の鮫島克駿騎手に依頼をしています」(10/8近況)
鮫島駿 8CW良 85.5- 69.3- 53.6- 39.1- 12.1 一杯に追う トラストルーク(二未勝)一杯の内を0.5秒追走同入
ルアンジュ
10月7日(水)良の栗東・坂路コースで1本目に55.5-40.9-26.7-13.1 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。10月25日(日)新潟・3歳上500万下・牝馬限定・芝1200mに吉田隼人騎手で予定しています。
〇笹田調教師 「10月7日(水)も最後まで手綱は抑えたまま。今朝の動き等からも、段々と本来の姿を取り戻しつつある印象です。新潟2週目に牝馬限定戦が組まれており、このレースならば吉田隼人騎手が乗れそう。ここを目標に仕上げて行こうと思います」
≪調教時計≫
15.10.07 助手 栗東坂良1回 55.5 40.9 26.7 13.1 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
来週の出走を予定しているインストレーションはおそらく実戦で跨る吉田隼Jを背に追い切りを敢行。脚元の不安を気にすることなくビシビシやれているのは好感ですが、動きには重苦しさが残ります。万全の態勢で出走は難しそうですが、500万下なら地力の差で押し切ってもらいたいです。
カルナヴァレスコは6ハロンから行って、更にゴール板を過ぎて1ハロン追うという意欲的な攻めを敢行。ブランク明けになりますが、動きは良さそうです。使い込めず、楽をさせる時間が長かったことは外見上の逞しさを増すことに繋がったんでしょう。新潟の外回りコースでジックリ構える競馬をして、どのくらいの脚を使えるか…。良い結果を導いて欲しいです。
ルアンジュは再度の芝1200mはちょっとビックリしましたが、牝馬限定戦を優先して使っていきたいんでしょうね。目のトラブルで少しレース間隔は空きましたが、元々仕上がり早なタイプなので、あと2週間でも良い状態へ持っていけると思います。
« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.491 | トップページ | 来週の出走へ向けてCWコースでビシッと。順調に仕上がっています。☆ロードフェリーチェ »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)インストレーション」カテゴリの記事
- 左前繋靭帯炎の悪化で相応の休養期間が必要に。そういう状況を踏まえ、JRAの登録を抹消することになってしまいました。★インストレーション(2016.10.25)
- フレグモーネの症状は落ち着くも、球節の腫れは引かず。19日にNF天栄へ放牧に出ています。★インストレーション(2016.10.21)
- 最終追い切り後、左前脚にフレグモーネの症状が判明。大事を取って今週の出走は見合わせることになってしまいました。★インストレーション(2016.10.14)
- シルクなお馬さん(4歳上500万下・入厩組)(2016.10.08)
- 久々の出走で中身が伴っておらず。直線半ばで力尽きてしまい6着に終わる。★インストレーション(2016.09.30)
「(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事
- 脾臓に腫瘍が確認。競走能力喪失との診断が下る。★カルナヴァレスコ(2016.05.11)
- シルクなお馬さん(4歳・牧場組)(2016.05.09)
- 脾臓に腫瘍らしき影を確認。詳しい検査をする為に北海道の社台クリニックへ移動することに。★カルナヴァレスコ(2016.04.30)
- シルクなお馬さん(4歳関西馬・牧場組)(2016.04.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場組)(2016.04.20)
「(引退)ルアンジュ」カテゴリの記事
- 右前脚の屈腱炎を発症。JRAの登録を抹消することに。★ルアンジュ(2016.12.07)
- ロードなお馬さん(牝馬・牧場組)(2016.12.02)
- この馬らしい積極的な立ち回りを見せるも、切れ味勝負となるこの舞台ではこれぐらいが精一杯で…。★ルアンジュ(2016.11.24)
- 瞬発力勝負で分が悪いのは明らか。今回こそ外枠を利用した早め先頭策で渋太さを存分に発揮して欲しい。★ルアンジュ(2016.11.20)
- 動きやすい位置で競馬を進めることが出来たも、大事に乗り過ぎて持ち味を引き出せず。最後は切れ負けの6着。★ルアンジュ(2016.11.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント