最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 右トモの良化のメドが立たず。協議の結果、16日にJRAの登録を抹消することになりました。★メジャースタイル | トップページ | シルクなお馬さん(2歳牝馬・入厩組) »

2015年10月16日 (金)

シルク&ロードなお馬さん(来週出走予定馬)

Photo グランドサッシュ

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:南Wコースで15日に時計
・次走予定:10月24日の東京・芝2400m(岩田J)

武市師「今朝(木)はWコースで、2頭併せの外で追走・併入しました。トモの感じは良いですし、若干右に張るところがありましたが、それは調子のいい証拠だと思います。週末に大き目乗って、来週もう1本追い切って競馬に向かいます」(10/15近況)

調教師 9南D良 66.8- 52.3- 38.7- 12.4 強目に追う ファンファーレ(古1000万)馬なりの外に0.5秒先行同入
調教師 15南W良 70.7- 54.5- 39.5- 13.2 一杯に追う レインボーラヴラヴ(古1000万)馬なりの外を0.4秒追走同入

Photo_3 カルナヴァレスコ

・在厩場所:栗東トレセン
・次走予定:新潟10月25日・芝2000m(鮫島駿J)
・調教内容:遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 15日にCWコースで追い切り

池江師「今朝、鮫島克駿騎手に跨ってもらい、CWコースで追い切りました。3頭併せの真ん中に付けて、ラスト1ハロンをしっかり気合いを付けるように指示を出していましたが、手応えは一番良かったように見えました。『先週の動きも良かったですが、今週はそれ以上の手応えで、動きがかなり良くなってきました。担当者の方は少しぴりっとしてきたと言っていましたが、落ち着きがあって、調教でも集中して走ってくれているので、順調に仕上がってきていると思います』と鮫島克駿騎手が言っていました。ここまで順調そのものですし、このまま何事もなく来週の競馬に向かいたいですね」(10/15近況)

助 手 12栗坂良 57.9- 42.4- 27.9- 13.9 馬なり余力
鮫島駿 15CW良 85.4- 69.6- 54.4- 40.0- 12.1 一杯に追う ベルーフ(古オープン)末一杯の外に0.4秒先行同入

Photo_6 ルアンジュ

10月15日(木)良の栗東・坂路コースで1本目に54.3-39.7-26.0-13.0 馬なりに乗っています。短評は「坂路コースで入念」でした。10月25日(日)新潟・3歳上500万下・牝馬限定・芝1200mに吉田隼Jで予定しています。

○笹田調教師 「10月15日(木)は全体54秒3の記録でコース頂上へ達しています。追い切ったのは馬場が荒れ始めた後半の時間帯。そのあたりを考えれば動けている方かも知れませんね。次週の出走へ向けて準備はOK。この調子で更に仕上げを進めましょう」

≪調教時計≫
15.10.15 助手 栗東坂良1回 54.3 39.7 26.0 13.0 馬なり余力

Photo ウォリアーズクロス

・在厩場所:美浦トレセン
・調教内容:南Wコースで15日に時計
・次走予定:10月25日の東京・ダ1600m(柴山J)

国枝師「競馬を使っている馬2頭と併せたので、手応えは見劣りましたが、ウォリアーズクロスも予定通りの時計で追い切ることができました。徐々にしっかりしてきましたし、動きも良化しています。来週のデビュー戦には良い状態で出走できると思います」(10/15近況)

助 手 15南W良 70.2- 54.6- 40.0- 13.6 G前仕掛け ダノンプラチナ(古オープン)馬なりの外に0.2秒先行0.4秒遅れ 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

グランドサッシュはレースまでそう期間がないこともあってか、いつもより攻めは意欲的。まあ、これだけやれるということは体力が伴ってきた証でもあるでしょう。前走の大敗からきっちり巻き返したいです。

カルナヴァレスコはロードガルーダ・ペルーフとの3頭併せの追い切りを敢行。来週の菊花賞への出走を予定しているペルーフの調教動画で確認できるのですが、カルナヴァレスコは両馬に挟まれる形でも最後グイッと抜け出してこようという素振り。脚色にも余裕を感じることが出来ました。ただ、抜け出すとフワッとしてソラを使う感じだったので、実戦でも早めに抜け出すのは危険かと。この辺りは十二分に注意してもらいたいです。

ルアンジュは控え目な時計ながら、これは馬場が荒れ始めた時間とのこと。調子に関しては良い意味で平行線でしょうか。笹田厩舎は開門直後の馬場の良い時間に追うことが多かったですが、調教のパターンを変えたのかな?

ウォリアーズクロスは1週前追い切りとすればやや平凡な印象。まだ馬体を持て余しているのかもしれません。まあ、それでも予定通りということなので、最終追いで格好を付けてもらって、デビュー戦から勝ち負けを演じてもらいましょう。

« 右トモの良化のメドが立たず。協議の結果、16日にJRAの登録を抹消することになりました。★メジャースタイル | トップページ | シルクなお馬さん(2歳牝馬・入厩組) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)グランドサッシュ」カテゴリの記事

(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事

(引退)ルアンジュ」カテゴリの記事

(引退)ウォリアーズクロス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ