ロードなお馬さん(6歳馬)
ロードガルーダ(牡・池江寿)父アグネスタキオン 母レディブラッサム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「心身共にコンディションは安定。飼い葉もキッチリ食べており、体調面への心配は不要でしょう。馬自身も元気。6歳の夏を迎えたとは言え、年齢的な衰えは感じません。同様のパターンを繰り返すのみ。何とか良い形で復帰させられれば・・・」
ロードハリケーン(牡・池江寿)父ディープインパクト 母レディバラード
滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「段々と球節の腫れは目立たぬように。治療の効果は表れているでしょう。ただ、今しばらくは継続が必要。慎重に経過観察したいと思います。どの時点で次のステップに進めるか・・・は何とも言えぬところ。焦らずに取り組む姿勢が大事ですね」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ガルーダはそんなに数を使ってきていないので、肉体的にはまだまだ元気。あとは手術をした喉の具合がどの程度まで効果があるのか。それに尽きます。息遣いが良くなっていれば、ここ数走のような詰めの甘さは軽減されるんでしょうが。
ハリケーンは治療の効果で腫れ自体は快方へ。ただ、そのスピードの遅さは否めません。年内復帰は可能でしょうが、1~2戦走れるかなという感じ。再度、レースを使って球節に不安が生じるようだと、年齢を踏まえて厳しいジャッジが下される可能性は高いでしょうね。
« 今週の出走馬(7/4・5) | トップページ | シルクなお馬さん(4歳・入厩組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事
- 左前脚の屈腱炎が判明。JRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードハリケーン(2016.02.09)
- 22日にようやく栗東・池江寿厩舎へ戻っています。☆ロードハリケーン(2016.01.30)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.21)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.17)
- 明けて7歳に。今度こそ良きタイミングでの帰厩を願っています。★ロードハリケーン(2016.01.05)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント