ロードなお馬さん(6歳馬)
ロードガルーダ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター3000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「ここ最近はハロン15秒までペースを速めて行くように。脚元を含めて特に問題は無く、喉に違和感も覚えません。着実に前進が図れているものの、北海道シリーズ後半の札幌開催に準オープンの短距離戦も組まれぬ状況。焦りは不要でしょう」
ロードハリケーン
滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分。
○当地スタッフ 「直接、患部に消炎剤を入れる形で治療を進める方針に。すぐに見通しを語るのは難しいものの、PRP治療よりは時間が掛からずに済むと思います。ひとまず数回ほど処置を繰り返す予定。跨り始めるのは、症状が落ち着いてから・・・でしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ガルーダは喉に不安が残るだけで、脚元等は問題なし。北海道の涼しい気候も追い風となって元気なんでしょうね。また、腰に甘さの残る馬ですから、丹念な乗り込みを継続することで幾らかでも改善できるように取り組んでもらえればと思います。フェリーチェ同様に夏休みを有意義なものにして欲しいです。
ハリケーンはひとまずPRP治療を回避。消炎剤を用いて患部の治療を進めることになりました。夏競馬での復帰は難しいでしょうから、今は患部の回復を促す治療に全力を注いでもらえればと思います。
« 本日、栗東・平田厩舎へ戻っています。☆ヴォルケンクラッツ | トップページ | 今週の出走馬(6/27・28) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事
- 左前脚の屈腱炎が判明。JRAの登録を抹消することになってしまいました。★ロードハリケーン(2016.02.09)
- 22日にようやく栗東・池江寿厩舎へ戻っています。☆ロードハリケーン(2016.01.30)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.21)
- ロードなお馬さん(7歳・池江厩舎)(2016.01.17)
- 明けて7歳に。今度こそ良きタイミングでの帰厩を願っています。★ロードハリケーン(2016.01.05)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント