最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 13日に無事帰厩。2回函館での復帰を視野に。☆カルディア | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・NFしがらき組) »

2015年6月21日 (日)

直線を向くまでは手応え十分も、今回もいざ追い出してからの失速が急すぎて…。★シルクキングリー

Photo シルクキングリー(牡・岡田)父ディープインパクト 母ステイトリースター

土曜阪神9R 鷹取特別(ダ1800m) 12着(9番人気) 松山J

スタート直後に躓いたこともあり、道中は後方3番手あたりを追走、残り800m付近から徐々に差を詰め、4コーナーでは中団の外に付けましたが、直線なかばで脚色が鈍って後退し、後方に敗れています。

松山騎手「切れる脚はそこまでないと聞いていたので、ハナを切るぐらいの気持ちでゲートを出して行きました。でも、出た瞬間に躓いてしまったので、外枠でしたし、あれ以上出して行っても駄目だと思ったので無理させませんでした。道中の手応えは良かったので、これなら終いの脚は使えるかなと思っていましたが、いざ追い出しに掛かるとサッパリでしたね。スムーズな競馬をしていれば違った結果になっていたかもしれませんが、前半無理させていない割には終いが甘かったので、行き切る競馬なら余計に厳しかったかもしれません」

岡田調教師「切れる脚がないだけに、好位で競馬をしてほしかったのですけどね。久しぶりのダートスタートも影響したかもしれませんが、躓いてしまってはどうしようもないですね。この馬の競馬をせずに終わってしまったので、消化不良なレースになってしまいました。この後の状態に変わりなければ続戦させようと思いますが、もう一度ダートを使うか芝に戻すか、状態を見ながら判断したいと思います」(レース結果)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

稽古をビシビシできていたので、変わり身を期待したのですが、実際のところは太目解消に努めていただけだったような…。馬体が充実していたというよりも、太目残りというのが正しいところかと思います。

スタートで鼻先が砂に付きそうなくらい躓いたのは確かに痛かったですが、道中は中団後方からの追走。じっと我慢して直線に賭ける腹づもりだったんでしょう。勝負どころでも手応え良く、4角を勢い良く回ってきた時は一瞬『オッ』と思ったのですが…。結局はここ数走と同じように手応えが急になくなり、直線で伸びを欠く競馬に。レース運びはこれで良かったと思います。

喉に問題がないのなら、この敗因は走ることに嫌気を差しているとしか言えません。1度使って放牧に出るケースが多いので、精神面でリフレッシュ出来ている筈なんですが…。

年齢的にも変わり身は難しいでしょうが、次走があるなら、チークピーシズやブリンカーを装着してレースへ望まないとダメのはハッキリしたかと思います。

« 13日に無事帰厩。2回函館での復帰を視野に。☆カルディア | トップページ | シルクなお馬さん(3歳・NFしがらき組) »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ