最後は力尽きてしまうも、キャリア1戦の身で見せ場を演出。レースセンスを感じる走りは今後への収穫に。★カルナヴァレスコ
カルナヴァレスコ(牡・池江寿)父ステイゴールド 母シーズライクリオ
土曜東京11R プリンシパルS(芝2000m) 13着(11番人気) 三浦J
行き脚良く前に付け、道中は外目5・6番手を追走、3コーナー過ぎから徐々に前との差を詰め、先行勢の外に並ぶようにして4コーナーを回りましたが、直線なかばで脚色が鈍ってしまい、後方に敗れています。
三浦騎手「返し馬の息遣いなどは、いかにも頓挫があっての休み明けと言った印象でした。それでも、競馬は先行することが出来ましたし、直線に向くところではもしかするとという手応えだったのですが、最後はやはり久々の分もあって止まってしまいました」(レース結果)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
マイナス16キロという馬体重の発表を知った時は『どうなることやら…』と諦めムードが高まりましたが、競馬ブックの想定体重よりは上。勿論輸送で減った分はそれなりにあるのでしょうが、ここへ向けて一応の体を作っては来たみたいです。
前回と違い今回はパドックではイレ込み1歩手前と感じで煩い仕草。まあ、血統からすればそれは想定内と言えるでしょうか。久々のレースで幾分力みも合ったのでしょうが…。また、特殊な流れのデビュー戦を勝ち上がっただけのキャリアなので、正直ダービー出走を狙うような期待馬が揃うレースに対応できるの?と疑いの目でも見ていました。
そんな中でカルナヴァレスコは意外な走りを披露。ゲートを五分に出て、スッと行き脚が付いて好位を確保。4角を回ってくる時、外へ膨らむ若さを見せながらも、勢いが合ったのでその時は一瞬力が入りました。ただ、坂を駆け上がってくる時には脚色が怪しくなり、まさに力尽きたという感じに。18頭立ての真ん中ぐらいの入線(着順)を予想していましたが、それよりかは遅れる形に。結果は残念ですが、それなりの収穫はあったんじゃないでしょうか。
今後についてはハッキリしていませんが、中2週のローテで3歳馬同士の1戦へ再チャレンジできることを踏まえると続戦が濃厚なのかなと想像します。ただ、今回は幾分急仕上げで臨んだと思うので、レース後の反動・疲れに対して慎重なジャッジをお願いします。
« 復帰戦の鞍上は岩田Jに決定。★ロードハリケーン | トップページ | 3回東京でのデビューを目指して進めて行くことに。☆ロードクエスト »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事
- 脾臓に腫瘍が確認。競走能力喪失との診断が下る。★カルナヴァレスコ(2016.05.11)
- シルクなお馬さん(4歳・牧場組)(2016.05.09)
- 脾臓に腫瘍らしき影を確認。詳しい検査をする為に北海道の社台クリニックへ移動することに。★カルナヴァレスコ(2016.04.30)
- シルクなお馬さん(4歳関西馬・牧場組)(2016.04.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場組)(2016.04.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 復帰戦の鞍上は岩田Jに決定。★ロードハリケーン | トップページ | 3回東京でのデビューを目指して進めて行くことに。☆ロードクエスト »
先程映像で確認しました☆
スタート~4コーナーまで完璧な流れにみえて勝ちを意識しましたが、流石に最後は足が上がってしまいましたね(T_T)
それでも節々にレースセンスを感じましたし、なかなか収穫のあるレースだったと思います(^^)
投稿: もょもと | 2015年5月 9日 (土) 22時09分
もょもとさん、こんにちは
もう少しじっくり末脚勝負に徹していれば上位へ来れたかなと思いますが、昨日はデビュー戦みたいなものなので、それなりにレースができたことは評価したいですね。
久々を使ったことで良い意味でガス抜きが出来れば、次走からしっかり期待できるかなと思います。そういう意味でも次走の走りは大事になりそうです。
投稿: 焼魚定食 | 2015年5月10日 (日) 11時21分