最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 回避を匂わせつつも、やはりプリンシパルS出走へ。勝負は度外視してこれまで通りの競馬を継続して、今後へのダメージの少ない敗戦を希望。★ロードフェリーチェ | トップページ | 【近況】【画像更新】パブロ »

2015年5月 9日 (土)

抽選を突破してプリンシパルS出走に漕ぎ着けるも、先週以上に軽い追い切りとは…。まずは無事に走り終えて欲しい。★カルナヴァレスコ

Photo_3 カルナヴァレスコ(牡・池江寿)父ステイゴールド 母シーズライクリオ

土曜東京11R プリンシパルS(芝2000m) 6枠12番 三浦J

助手「これまで運がないなと思っていましたが、今回無事に抽選をクリアして運が向いてきましたね。しっかり攻めをこなすことが出来ましたし、追ってからの反応がかなり良くなってきました。以前と比べて気性面の成長も窺えますし、とても逞しくなった印象を受けます。何とかダービーへの切符を獲得できるかもしれない所まで来ましたし、存分に力を発揮して貰いたいですね」(出走情報)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

2回東京5日目(5月9日)
11R プリンシパルS
サラ 芝2000メートル 3歳OP 指定 混合 馬齢 発走15:45
枠 馬 馬名 性齢 重量 騎手
1 1 マイネルシュバリエ 牡3 56 柴田大知
1 2 タケルラムセス 牡3 56 江田照男
2 3 エミネスク 牡3 56 田中勝春
2 4 ダッシングブレイズ 牡3 56 蛯名正義
3 5 シーサイドジャズ 牡3 56 吉田豊
3 6 ロードフェリーチェ 牡3 56 嘉藤貴行
4 7 ジュヒョウ 牡3 56 田辺裕信
4 8 オールマンリバー 牡3 56 松岡正海
5 9 ケツァルテナンゴ 牡3 56 戸崎圭太
5 10 ラブユアマン 牡3 56 柴田善臣
6 11 オメガゴールドレイ 牡3 56 横山典弘
6 12 カルナヴァレスコ 牡3 56 三浦皇成
7 13 フォワードカフェ 牡3 56 四位洋文
7 14 ムーンクレスト 牡3 56 木幡初広
7 15 サトノアッシュ 牡3 56 石橋脩
8 16 アンビシャス 牡3 56 C.ルメール
8 17 バイガエシ 牡3 56 藤岡佑介
8 18 マルターズアポジー 牡3 56 村田一誠

*緑字は他クラブ出資馬

○池江寿師 「先週はモッサリしていたが、今週の動きなら何とか態勢は整った。ただ、全体に若いし、本当に良くなるのは秋以降じゃないかな。現状の力でどこまでやれるか」(競馬ブックより)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 6日にCWコースで追い切り

池江師「順調に追い切りを消化し、出走態勢が整っています。新馬戦を勝ち上がっているように、能力はかなり持っている馬なので、何とかダービーの切符を掴んでほしいと思っています。後は明日の抽選に無事にクリアしてほしいですね」(5/6近況)

助 手 3栗坂良 58.9- 42.5- 27.5- 13.8 馬なり余力
助 手 6CW良 54.0- 40.1- 12.5 馬なり余力 サトノダイレンサ(三未勝)稍一杯の内を0.6秒追走同入

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

抽選を突破して日本ダービー出走への可能性を繋いだと言えますが、一頓挫明け+キャリア1戦の身ではそのハードルは何とも高すぎて…。また、言葉では『ダービーへの切符を掴んで欲しい』と熱くても、それとは裏腹の調教内容ですからねえ。

先週の攻めが軽いことを懸念しましたが、今週の最終追いは4ハロンから馬なりの内容。更に軽い内容で攻めの姿勢が感じられません。パンとしていない現状の姿+東京への長距離輸送でイレ込むことを懸念しているのでしょう。ロードフェリーチェ同様に今後のレースへの悪影響・ダメージが少ない競馬を求めたいです。

そんな中ですが、この馬の持って生まれた素質・センスに淡い期待も。距離は守備範囲ですから、レースの流れ・雰囲気に戸惑うことがなければ。未完成な現状で差し切ることは困難でしょうから、前々で競り合える形の競馬を見せて欲しいです。

まあ、冷静なジャッジとして、18頭立ての半分(9着)ぐらいまでに入ることが出来れば、悪くないんじゃないかなと考えています。

« 回避を匂わせつつも、やはりプリンシパルS出走へ。勝負は度外視してこれまで通りの競馬を継続して、今後へのダメージの少ない敗戦を希望。★ロードフェリーチェ | トップページ | 【近況】【画像更新】パブロ »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事

コメント

焼魚定食さん、お早うございます(*^^*)
抽選通ってしまいましたね。
現状では厳しいかなと思ってるので、抽選突破は逆に運がないなぁと(苦笑)
ダメージの少ない競馬を。まずは無事にレースを終えてほしいですm(_ _)m

もょもとさん、おはようございます。
将来性はここでもヒケを取らないと思いますが、キャリア1戦で一頓挫明けというのは正直分が悪すぎますね。

力試しにはなるのでしょうが、後々までここで激走した影響が残らないことを願うばかりです。

まずは無事に走り終えてもらい、その中で今後に繋がるモノを見せてもらいたいですね。

焼魚定食さん、こんにちは☆
私も今のこの馬の現状ではこのレース目指さなくてもって思うんですけどね。
次の週の夏木立賞とか自己条件でええやんって。

ただ調教は私はこれぐらいでいいかなあと。
もちろんプリンシバルを勝ち負け出来る調教内容ではないですけど、追い過ぎて出走前に反動が来るようでは困るので。
同厩舎のトゥザワールドもいつももっと軽い調教でいいのにって思うんですよ。
いつもキッチリ仕上げてくれるのはいいのですが、初戦でピークになってしまっている印象がして2戦目で馬が走らなくなるんですよ(^_^;)
気持ちの問題かもしれませんが。。。

まずはここは勝ちにいくと言うより内容のいい今後に繋がるレースをしてもらいたいですね。
でも私的には掲示板は欲しいかな、欲張りですから(笑)

ぼんちゃんさん、こんばんは
大幅な馬体減を知った時はどうなってしまうのか心配でしたが、4角までは見せ場十分でしたね。ただ、そこから踏ん張る体力が備わっていなかったですね。サッと好位を取れたり、レースの流れに順応できていたのは収穫でした。あとは煩い気性が悪化しないことを願っています。

追い切りは軽いなあと見ていましたが、レース週の4ハロン追いは池江厩舎の最近の仕上げ方みたいですね。

今後は地道に歩んで欲しいと思いますが、3歳馬同士の間にもう1戦するのかな? 個人的にはここへの挑戦で少し無理をしていると思うので、疲れが残るなら再放牧でも構いません。

この1戦を今後に大いに生かして欲しいです。

この記事へのコメントは終了しました。

« 回避を匂わせつつも、やはりプリンシパルS出走へ。勝負は度外視してこれまで通りの競馬を継続して、今後へのダメージの少ない敗戦を希望。★ロードフェリーチェ | トップページ | 【近況】【画像更新】パブロ »

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ