ロードなお馬さん(2歳・牧場組)
ロードプレミアム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2800m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。4月30日(木)測定の馬体重は499キロ。
○当地スタッフ 「クラブ最高値の募集価格に恥じぬ素質馬。池江調教師と意見交換を重ねつつプランの検討を行なっているものの、夏場は涼しい北海道でじっくり乗り込むと言うのが基本線。磨けば光る原石だけに中途半端な状態で送り出すのは避けるべきでしょう」
ロードグレイス
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2800m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×1本(1ハロン20~22秒ペース)。4月30日(木)測定の馬体重は475キロ。
○当地スタッフ 「登坂を繰り返すように。ひとまずはハロン20秒の内容に無難に対処できていますよ。母グラシャスギフトを購買した際にお腹に入っていたのが本馬。初仔からいきなり結果を出せそうな感触を得ているだけに、あの時に導入して正解だったでしょう」
ロードヴァンドール
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2800m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。4月30日(木)測定の馬体重は498キロ。
○当地スタッフ 「至極順調。お薦めはコレ・・・現在もその言葉に変わりはありません。コメントをご覧になって出資を決めて頂いた方もいらっしゃるはず。競馬で活躍できるように頑張りたいですし、ロードヴァンドール自身もその期待に応えられるだけの器でしょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
プレミアムは栗東近郊への移動という話が出ていましたが、現段階では動きなし。デビューは秋以降で良いですが、函館か札幌競馬場へ入厩して、ゲート試験だけでも合格しておくというのも悪くないかなと思います。
グレイスは坂路入りを再開。少しずつ良い方へ進んでいるので今後も焦ることなく無事に行ってくれればと思います。5月末に動画更新があるので、そこで動きを確認するのが楽しみです。
ヴァンドールの動きに関しては変わらず高い評価。ホント課題はそれを実戦で100パーセント発揮できるように持っていくこと。気性面の課題にはじっくり丁寧に今後も取り組んでもらいたいです。
« シルクなお馬さん(4歳・牧場組) | トップページ | シルクなお馬さん(2歳牡馬) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事
- 今回も最内枠が仇になって自分の形に持ち込めず。直線はパタッと止まることなく頑張ってはいましたが10着。ここ最近の成績を踏まえてJRAの登録を抹消することに。ダートや障害入りなど浮上の可能性は残していたも、厩舎との関係が希薄になってきている現状が少なからず影響したかも。残念。★ロードヴァンドール(2020.02.06)
- 中1週のローテで東京への遠征。状態の維持が1つ課題。2走前のように最内枠が仇にならないようにスタートを決めて強引にでもハナへ。結果は二の次で、ヴァンドールらしい競馬にまずは持ち込んで欲しい。★ロードヴァンドール(2020.02.01)
- ハナへ行けなくても2番手で折り合って進む。ただ、勝負どころから早目に進出していくことが出来ず、直線はジリジリ後退。展開は向いていたと思うのですが…。年齢的な衰えはあるでしょうが、今回は重め残りが響いたかも。★ロードヴァンドール(2020.01.26)
- ロードなお馬さん(牡馬・来週出走予定馬)(2020.01.11)
- 3年連続での出走。アテにし辛い馬ですが、今の力の要る馬場は合っていると思うので、2・3番手追走から早めに前を交わしていき、直線平坦を生かして懸命に粘り込みを図って欲しい。展開が向けば1発あっても。☆ロードヴァンドール(2020.01.19)
「(引退)ロードグレイス」カテゴリの記事
- 【川崎・7戦目】ロードグレイス(2018.04.23)
- 【川崎・6戦目】ロードグレイス(2018.03.20)
- 【川崎・第5戦】ロードグレイス(2017.05.19)
- 【船橋・第4戦】ロードグレイス(2017.02.14)
- 【船橋・第3戦】ロードグレイス(2017.01.14)
「ロードプレミアム」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- スタートで出脚が付かなかった時点で内ピッタリの追い込み策に転じて欲しかったも、前走の残像が焼き付いていて気合を付けてポジションを取りに行ったのが裏目。直線では早々に伸びあぐねて最後は力尽きてしまう。★ロードプレミアム(2020.05.22)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- 石川Jの判断でゲートを五分に出てハナへ。他馬に競られることなくマイペースで進めることが出来たも、久々の逃げに馬が少し戸惑ったかも。道中の進みが良くなく、結果的に分の悪いSペースからの瞬発力勝負になってしまう。上位馬とは力量差を感じる4着に終わる。★ロードプレミアム(2020.05.06)
- 久々に東京での出走。Sペースからの瞬発力勝負が濃厚で展開は不向きも、それでも道中で脚を溜め、直線はイン突きに徹底するのみ。中1週でもデキの良さは胸を張れるので1頭でも多く交わしてきて欲しい。★ロードプレミアム(2020.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント