シルクなお馬さん(NFしがらき・調整組)
ヴォルケンクラッツ
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・次走予定:京都開催
・調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
厩舎長「相変わらず元気も良いですし、状態も上がってきましたね。平田師から京都開催のどこかを使うと聞いているので、早ければ再来週ぐらいには帰厩の目処が付くのではないかと思います。速い所は厩舎でやれば十分だと思うので、こちらでは長目にしっかり乗り込んでおこうと思います。馬体重は574キロです」
平田師「徐々にピッチも上がって来ているみたいだから、そろそろ予定を検討しようと思います。次走はこの馬をよく知り尽くしている和田騎手に乗ってもらいたいと考えているので、彼が乗れる番組を使いたいと思っています。京都開催だと中距離の番組があるので、相談して予定を検討します」(3/27近況)
プルーヴダモール
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:ウォーキングマシン調整
厩舎長「昨日、胃の中をチェックしましたが、胃潰瘍の症状が見られたので、暫くは薬を投与して改善したいと思います。ソエも結構痛がっているので、ショックウェーブで治療を行いながら様子を見たいと思います。どうもトレセンに入ると環境の違いから相当なストレスを感じてしまっているので、精神的な面がもう少ししっかりしていかないといけませんね。馬体重は443キロです」(3/27近況)
カルナヴァレスコ
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:角馬場でダク、坂路×2本 17-17
厩舎長「順調に乗り込めてきましたし、明日から15-15を行っていこうと思っています。挫石の症状も落ち着いていますし、4月中に帰厩させて5月の復帰を目標に進めて行きたいと考えています。馬体重は517キロです」(3/27近況)
ディグニファイド
・在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
・調教内容:ウォーキングマシン調整
厩舎長「昨日こちらに戻ってきましたが、疲れもなく元気一杯ですね。今の段階では成長力の差が出てしまっていますが、古馬になって良くなっていく馬だと思っているので、もう暫くは間隔を空けつつフレッシュな状態で競馬を使っていけば良いと思います。今週一杯はゆっくりさせてあげて、来週から調教を開始したいと思います」(3/27近況)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
1週前の情報です。4月3日更新分はまた改めて。
ヴォルケンクラッツは順調な乗り込み。それを受けて次の京都開催での復帰を予定しています。準OPにあがって結果は出ていませんが、潜在能力は秘めたものがあると思うので、何とかそれを上手に引き出せるように工夫をお願いします。
プルーヴダモールはソエと胃潰瘍の治療に専念。ソエは時間が解消してくれるでしょうが、胃潰瘍は精神的な成長がないと、常にそれを抱えて競走生活を続けて行くことに。コンスタントに使えないでしょうし、レースでのパフォーマンスも期待できません。
カルナヴァレスコは乗り出してからも順調そのもの。ただ、色々弱いところを隠しているようにも思うので、しっかりするまで欲張る必要はないと思うのですが…。
ディグニファイドは現段階での成長度の差が大きいようですが、その伸びシロはホントに大きいのかは疑うところも。まあ、1つ勝っているので、気長に行くしかありません。
« ロードなお馬さん(6歳馬) | トップページ | 前走後の初時計はまだも、乗り込みは順調に進んでいます。☆ラストインパクト »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)ヴォルケンクラッツ」カテゴリの記事
- 前を射程圏に入れて最後の直線を迎えるも、今回も追い出してからがサッパリ。近走のレース内容を考慮してJRAの競走馬登録を抹消することになってしまいました。★ヴォルケンクラッツ(2017.01.10)
- ガラッと変わってくることは望めないも、前走を1つのキッカケとして更なるレース内容の良化を期待。★ヴォルケンクラッツ(2017.01.05)
- 22日に栗東・平田厩舎へ戻っています。☆ヴォルケンクラッツ(2016.12.22)
- チークピーシズの効果でこの馬なりに最後まで頑張ってくれるも、今回もグッと伸びてくる場面を作れずに終わる。★ヴォルケンクラッツ(2016.12.07)
- 今回は調教段階から気難しい面を覗かせる。これまで以上に結果を期待するのは酷な状況で…。★ヴォルケンクラッツ(2016.12.03)
「(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事
- 脾臓に腫瘍が確認。競走能力喪失との診断が下る。★カルナヴァレスコ(2016.05.11)
- シルクなお馬さん(4歳・牧場組)(2016.05.09)
- 脾臓に腫瘍らしき影を確認。詳しい検査をする為に北海道の社台クリニックへ移動することに。★カルナヴァレスコ(2016.04.30)
- シルクなお馬さん(4歳関西馬・牧場組)(2016.04.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場組)(2016.04.20)
「(引退)ディグニファイド」カテゴリの記事
- 気難しい面がどんどん酷くなっている状況で追い切りもビシッとやれず。レースでは大きく立ち遅れて後方追走のまま15着。近走の競走内容を考慮し、JRAの競走馬登録を抹消することになりました。★ディグニファイド(2019.03.25)
- 今週の出走馬(3/23・24)(2019.03.22)
- シルク&ロードなお馬さん(4歳上牡馬・入厩組)(2019.03.18)
- 8日に帰厩。次走は23日の中京・名古屋城Sを予定しています。★ディグニファイド(2019.03.12)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・NFしがらき組)(2019.03.04)
「(引退)プルーヴダモール」カテゴリの記事
- 障害OP2戦目も完走するのがやっと。レース後に右前脚に浅屈腱炎が判明して登録を抹消することになってしまいました。★プルーヴダモール(2017.03.23)
- 最下位に終わった前走から変わってきた感じはなく…。今回も厳しい結果が待っています。★プルーヴダモール(2017.03.17)
- 追い切りの雰囲気は良くないも、しっかり負荷をかけることはできています。★プルーヴダモール(2017.03.10)
- シルクなお馬さん(障害馬)(2017.03.02)
- シルクなお馬さん(障害馬)(2017.02.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント