ロードなお馬さん(2歳・ケイアイF組)
ロードプレミアム
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2800m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。3月31日(火)測定の馬体重は488キロ。
○当地スタッフ 「週1、2回の割合で15-15を消化。より負荷の掛かる稽古に取り組んでからも問題点は見当たらず、この調子で更なるパワーアップを叶えたいと思います。持っているモノは確かなだけに、本馬に関しては無事に進められれば言うこと無しでしょう」
ロードグレイス
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2800m(1ハロン22~25秒ペース)。3月31日(火)測定の馬体重は469キロ。
○当地スタッフ 「以前に触れた通りに生まれ持った筋肉は素晴らしいと思います。冬場に小休止を挟んだ分だけ鍛え込む余地を多く残しており、暖かさを増しての変化が本当に楽しみな1頭です。この2週間もハロン22秒程度のトレーニング内容を繰り返しました」
ロードセレリティ
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2800m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。3月31日(火)測定の馬体重は473キロ
○当地スタッフ 「必要以上に力みながら走る面に改善の兆しが表れ始めました。現在はダート、坂路コースのどちらでも騎乗者と呼吸を合わせて駆けています。重点的に取り組んだポイントに成果が得られたのは喜ばしい限り。この調子で更なる前進を図りましょう」
ロードヴァンドール
三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ダートコース・ダク1000m→キャンター2800m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。3月31日(火)測定の馬体重は483キロ
○当地スタッフ 「跨り始めた当初に感じた背中から伝わる特有の雰囲気。そして、非凡なエンジン。15-15に打ち込む段階においても相変わらず評価は高いままです。素質の芽を摘まぬように・・・と自分自身に言い聞かせながら日々のトレーニングへ向かっています」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ケイアイFで調整中の2歳4頭は秋以降のデビューになりそう。それぞれに楽しみな素質を秘めていると思うので、額面通りの活躍を見込みたいです。
プレミアムはコンスタントに速い調教を織り交ぜながらも、ケロッとした感じは頼もしい限り。現段階でもそれなりの体力は備えていそう。欠点の少ない馬に成長してくれそうです。
グレイスは前回と同じ調教メニュー。体調と脚元の具合を確かめながら、まだまだ控え目な内容で十分でしょう。より慎重に取り組んでもらいたいです。
セレリティは力んで走る面は緩和されつつあるようですが、首を上手に使えて走れないようでは距離の融通は利きません。素軽い良いスピードを感じるだけに色んな良いことを吸収させてもらいたいです。
ヴァンドールは担当者の意気込み・思い入れを感じます。その感触がハズレでないことを願いますが、馬体重が480キロ台まで到達。2月末より10キロ増となっています。これはコツコツ鍛えながら、馬体に幅が出てきているのだと思いますし、気性面での繊細さが緩和されつつあるのでしょう。引き続き、臆病な面の改善を最重要視して調教を進めてほしいです。
« 好発を決めるもハナを奪うことは出来ず…。特に見せ場なく終わってしまう。★リミットブレイク | トップページ | シルクなお馬さん(4歳・牧場組) »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードヴァンドール」カテゴリの記事
- 今回も最内枠が仇になって自分の形に持ち込めず。直線はパタッと止まることなく頑張ってはいましたが10着。ここ最近の成績を踏まえてJRAの登録を抹消することに。ダートや障害入りなど浮上の可能性は残していたも、厩舎との関係が希薄になってきている現状が少なからず影響したかも。残念。★ロードヴァンドール(2020.02.06)
- 中1週のローテで東京への遠征。状態の維持が1つ課題。2走前のように最内枠が仇にならないようにスタートを決めて強引にでもハナへ。結果は二の次で、ヴァンドールらしい競馬にまずは持ち込んで欲しい。★ロードヴァンドール(2020.02.01)
- ハナへ行けなくても2番手で折り合って進む。ただ、勝負どころから早目に進出していくことが出来ず、直線はジリジリ後退。展開は向いていたと思うのですが…。年齢的な衰えはあるでしょうが、今回は重め残りが響いたかも。★ロードヴァンドール(2020.01.26)
- ロードなお馬さん(牡馬・来週出走予定馬)(2020.01.11)
- 3年連続での出走。アテにし辛い馬ですが、今の力の要る馬場は合っていると思うので、2・3番手追走から早めに前を交わしていき、直線平坦を生かして懸命に粘り込みを図って欲しい。展開が向けば1発あっても。☆ロードヴァンドール(2020.01.19)
「(引退)ロードグレイス」カテゴリの記事
- 【川崎・7戦目】ロードグレイス(2018.04.23)
- 【川崎・6戦目】ロードグレイス(2018.03.20)
- 【川崎・第5戦】ロードグレイス(2017.05.19)
- 【船橋・第4戦】ロードグレイス(2017.02.14)
- 【船橋・第3戦】ロードグレイス(2017.01.14)
「(引退)ロードセレリティ」カテゴリの記事
- Hペースを見込んでの理想的な位置取り。手応え十分であとは直線で馬群を割ってくるだけでしたが…。右第3中手骨開放骨折で予後不良の診断が下されました。★ロードセレリティ(2018.03.01)
- 押せ押せで使ってきているので上積みは見込めないも、今回は外枠を引き当てる。ここならスムーズな競馬が出来ると思うので今度こそ待望の勝利を掴んで欲しい。☆ロードセレリティ(2018.02.24)
- ロードなお馬さん(厩舎調整組)(2018.02.18)
- ゲートを出て、スピードに乗ったところで外からカット。すぐの3角でも寄られる不利を受け、リズムに乗れないまま最後の直線へ。猛然と差を詰めてくるも、緩い流れでは3着までが精一杯。★ロードセレリティ(2018.02.07)
- 他馬とハンデ差が大きいのは気掛かりも、ここも大崩れなく走ってくれそう。あとは鞍上の手腕でひと押しを期待。☆ロードセレリティ(2018.02.04)
「ロードプレミアム」カテゴリの記事
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- スタートで出脚が付かなかった時点で内ピッタリの追い込み策に転じて欲しかったも、前走の残像が焼き付いていて気合を付けてポジションを取りに行ったのが裏目。直線では早々に伸びあぐねて最後は力尽きてしまう。★ロードプレミアム(2020.05.22)
- 【シルク】【ロード】出走情報(5月17日)(2020.05.17)
- 石川Jの判断でゲートを五分に出てハナへ。他馬に競られることなくマイペースで進めることが出来たも、久々の逃げに馬が少し戸惑ったかも。道中の進みが良くなく、結果的に分の悪いSペースからの瞬発力勝負になってしまう。上位馬とは力量差を感じる4着に終わる。★ロードプレミアム(2020.05.06)
- 久々に東京での出走。Sペースからの瞬発力勝負が濃厚で展開は不向きも、それでも道中で脚を溜め、直線はイン突きに徹底するのみ。中1週でもデキの良さは胸を張れるので1頭でも多く交わしてきて欲しい。★ロードプレミアム(2020.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント