ロードなお馬さん(母レディブラッサム)
ロードガルーダ
滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分。
○当地スタッフ 「まだレースを走り終えたばかり。先週一杯は余裕を持たせ、3月2日(月)より角馬場で軽く跨り始めています。今のところクタッとした様子は無し。ダメージは少ないのかも知れません。脚元も大丈夫そう。具合を探りながら進めましょう」
ロードストーム
滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1~2本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「コンスタントに速いペースも交えて乗り込んでいます。ちょっと疲れが見られたものの、現在は調子を取り戻して毛艶も良化。今後もメリハリを意識しつつ鍛錬を重ねましょう。定期的に来場される安田先生にも意見を仰ぎながら取り組む方針」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
喉に難点を抱えるロードガルーダに対して、どういう対処をするのかなと見ていますが、今すぐ検査・治療を行うような気配はなく。ひとまずその不安は横へ置いて、帰厩へ向けての調整を進めていくことになりそうです。
1度使っただけで再放牧になったので、レースを使ったダメージは心配ありません。トントン拍子に調教のピッチは上がると思うので、出来るだけ早く厩舎へ戻って、続戦するなり喉の処置をするなりしてもらいたいです。
半弟のロードストームは少し疲れが出たみたいですが、大きな落ち込みはなし。乗り込みを継続して内面の充実を図ってもらいたいです。牧場で障害の基礎を教えることが出来るなら、普段の調教と併行して障害練習に取り組んでもらいです。
« 来週の中京戦は秋山Jとのコンビで挑みます。☆シルクキングリー | トップページ | 焼魚定食のコロコロ予想 vol.431 »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事
- 芝1200mで巻き返しを期待するも、喉の状態が限界を超えていた様子。残念ながら登録抹消へ。★ロードガルーダ(2016.04.28)
- 攻め駆けする馬なのに今週の追い切りが案外。芝1200mへの条件替わりは魅力も…。★ロードガルーダ(2016.04.23)
- ロードなお馬さん(関西馬・入厩組)(2016.04.15)
- ロードなお馬さん(池江厩舎)(2016.04.11)
- シルク&ロードなお馬さん(7歳馬)(2016.04.04)
「(引退)ロードストーム」カテゴリの記事
- 今後の見通しが厳しいということで、協議の結果、11日に登録抹消となりました。★ロードストーム(2015.06.12)
- 出遅れたことによって一気に走る気持ちが萎えてしまう。終始、最後方で…。★ロードストーム(2015.06.07)
- 先週取消した影響は大丈夫そう。勝ち負け以前に、芝の速い流れにどこまで対応できるかを見てみたい。★ロードストーム(2015.06.05)
- 馬名が見当たらないと思っていたら、感冒の為、出走を取り消しました。★ロードストーム(2015.05.30)
- 20日に帰厩。クラス再編成前の出走を目指すも…。★ロードストーム(2015.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント