最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 意欲的な攻めでここへ臨むも、今回は久々のマイル戦で相手も強力。次走以降の期待で…。★シルクドリーマー | トップページ | 来週の中京戦は秋山Jとのコンビで挑みます。☆シルクキングリー »

2015年3月 6日 (金)

ロードなお馬さん(6歳・ディープインパクト産駒)

Photo ロードアクレイム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター1200m×2本(1ハロン22~25秒ペース)。

○当地スタッフ 「2本の登坂を課すように。少しずつ運動量を増やしています。調教レベルを高めてからも脚元は落ち着いた状態。それが何よりですね。とは言え、油断は禁物。時間的な目標を定めるよりも、馬自身の具合に合わせて進めるのが大事でしょう」

Photo ロードハリケーン

滋賀・UPHILL在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「定期的に15-15の稽古を実施。概ね順調に運んでいると思います。でも、まだ息遣い等に良化の余地を残す感じ。そのあたりがブランクの影響ですね。しっかり左前脚球節をケアしつつ鍛錬を重ねるのみ。着実なステップアップを求めましょう」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アクレイムはまだまだゆっくり登坂していますが、本数を2本して運動量を増やしています。今のところは問題なく対応できていますが、これから調教のペースを上げる時はより慎重にお願いします。

ハリケーンは乗り込みが足りずブランクを感じさせるようですが、これは時間が解決していってくれるでしょう。クラシックシーズンが迫り、馬房確保の優先順位が下がっていると思うので、帰厩が待たされる可能性は大でしょう。ある程度の段階まで達すれば、牧場での速い調教は封印してもらいたいです。稽古疲れで左前脚球節に腫れ・疲れでは洒落になりませんから。

« 意欲的な攻めでここへ臨むも、今回は久々のマイル戦で相手も強力。次走以降の期待で…。★シルクドリーマー | トップページ | 来週の中京戦は秋山Jとのコンビで挑みます。☆シルクキングリー »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ