ロードなお馬さん(3・4歳牡馬☆牧場組)
ロードストーム
滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター2000m(1ハロン20~22秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×1~2本(1ハロン15~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「時折、ハロン15秒より速いペースでも行くように。来た当初に幾らか余裕を持たせた分、まだ息遣い等には良化の余地を残す印象です。でも、だいぶウチの調教パターンに慣れたのかも。精神面で我慢が利いているのは喜ばしい材料でしょう」
ロードプレステージ
滋賀・信楽牧場在厩。ウォーキングマシン30分、ダートコース・ダク2000m→キャンター4000m(1ハロン18~20秒ペース)。
○当地スタッフ 「ウチへ来て約2ヶ月。当初よりは20キロぐらい数字が増えました。だいぶ身体も使って走れるように。跳びの綺麗なタイプで、動きも及第点ですよ。時折、ハロン18秒より速いペースで行く場合も。様子を窺いつつ、徐々にピッチを上げましょう」
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ストームはハロン15秒より速いところも乗り出し、帰厩を意識した調整へ。これを2~3週間乗り込めば、状態は問題ないでしょう。ただ、障害入りを予定している馬なので、他の馬の方が優先度が高そう。どのタイミングで厩舎へ戻れるのかな?
プレステージは20キロ近く増えたようですが、元々線の細い馬なので、更に増えてもらいたいです。良い走りをする馬なので、非力さを解消できれば、変わってきてくれるでしょう。1にも2にもパワーアップです。
« シルクなお馬さん(3歳・牧場組) | トップページ | 14日に滋賀・グリーンウッドへ放牧に出ています。★ルアンジュ »
「競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事
- ゲートを出てすぐ前が狭くなったことで二の脚が付かず。後方2番手から競馬を進めるも3角から内へ入れて差を詰めていく。直線でじわじわ加速して前との差を詰めていくも、ゴール前でも前が狭くなって5着まで。57キロを背負って上がり3ハロン最速と力は示す。★ロードクエスト(2020.06.05)
- ロードなお馬さん(5歳上・牧場組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・入厩組)(2020.06.03)
- ロードなお馬さん(3歳・牧場組)(2020.05.29)
- 前走の結果は額面通りに評価は出来ないも、ここへ向けての乗り込みは入念で動きも軽快。とにかく今は体調が良さそう。ただ、前有利の馬場でこの多頭数をどう捌いてくるかが大きなポイント。結果を意識し過ぎず、自分のリズムを守って走ることに専念して欲しい。☆ロードクエスト(2020.05.31)
「(引退)ロードストーム」カテゴリの記事
- 今後の見通しが厳しいということで、協議の結果、11日に登録抹消となりました。★ロードストーム(2015.06.12)
- 出遅れたことによって一気に走る気持ちが萎えてしまう。終始、最後方で…。★ロードストーム(2015.06.07)
- 先週取消した影響は大丈夫そう。勝ち負け以前に、芝の速い流れにどこまで対応できるかを見てみたい。★ロードストーム(2015.06.05)
- 馬名が見当たらないと思っていたら、感冒の為、出走を取り消しました。★ロードストーム(2015.05.30)
- 20日に帰厩。クラス再編成前の出走を目指すも…。★ロードストーム(2015.05.24)
「(引退)ロードプレステージ」カテゴリの記事
- 初ブリンカー&鞍上の手腕に期待するも、最後の直線はピリッとした脚を使えず。走ろうという前向きな気持ちが萎えていて…。ここ最近の競走成績等を踏まえて登録抹消されることになってしまいました。★ロードプレステージ(2017.11.16)
- 集中力の持続が現状の課題。初ブリンカーが良い方へ導いてくれれば…。追い込み競馬に徹して少しでも上位を目指して欲しい。★ロードプレステージ(2017.11.12)
- 10月27日に栗東・杉山厩舎へ戻っています。☆ロードプレステージ(2017.11.06)
- ロードなお馬さん(牡馬・グリーンウッド調整組)(2017.10.25)
- ロードなお馬さん(牡馬・グリーンウッド調整組)(2017.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント