最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 焼魚定食のコロコロ予想 vol.427 | トップページ | 中1週のローテながら来週の東京・ダ2400mをひとまず予定。☆グランドサッシュ »

2015年2月 7日 (土)

ロード&シルクなお馬さん(6歳・ディープインパクト産駒)

Photo ロードアクレイム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)。

○当地スタッフ 「消費カロリーを考慮して、飼い葉は多少セーブ気味。与えた分量は食べ切っており、体調面に不安は覚えません。それ以外に特別な報告事項は・・・。今しばらくは柔軟なスタンスで接する予定。無理が生じぬ範囲の内容を繰り返そうと思います」

Photo ロードハリケーン

滋賀・UPHILL在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン18~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「毎日のトレーニングを無難に消化。左前脚は落ち着いた状態を保っています。ただ、初めてPRP治療を行なった際よりも今回の方が慎重なスタンスで。レース数も重ねた分、来た当初のダメージが大きかったですからね。じっくり進める方針」

Photo シルクキングリー

・在厩場所:滋賀県・グリーファーム甲南
・調教内容:坂路でハッキング、スローキャンター

牧場スタッフ「背腰に軽く疲れはあったものの、もうスッキリしていますし、乗り込み量を増やしながら進めています。師から状態が上がり次第、帰厩させると連絡をもらっていますので、このままどんどん進めて行きたいと思います」(2/6近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

6歳を迎えたロード&シルクのディープインパクト産駒は脚元に抱えた不安との戦いでもあります。

アクレイムは引き続きスロー調整。無理の生じない範囲でということですが、軽すぎるのは否めません。春を迎えてしっかり調教を上げて行けるようなら良いのですが…。

ハリケーンは前回より症状が軽いものと思っていたのですが、実は逆だったことが判明。それでより慎重にPRP治療を重ねていたんでしょうね。この感じだと今後何走か出来ても、PRP治療の為に再度の休養は目に見えています。

キングリーは厩舎でビシビシやれない(やらない)分、運動量で充実を図ります。それは仕方ない面ではありますが、脚元へのケアは怠らずに継続してもらいたいです。

« 焼魚定食のコロコロ予想 vol.427 | トップページ | 中1週のローテながら来週の東京・ダ2400mをひとまず予定。☆グランドサッシュ »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ