中1週の競馬が応えたか前走とは雰囲気一変。全く良いところなくよもやの最下位大敗。★ファヴォリート
ファヴォリート(牡・池江寿)父ネオユニヴァース 母マチカネタマカズラ
日曜京都2R 3歳未勝利(ダ1800m)15着(2番人気) シュタルケJ
出遅れて行き脚が付かず、序盤は最後方を追走、2コーナー付近で挽回して中団の後方に付け、3コーナーから追い出したものの反応は鈍く、4コーナーで最後方に下がるとそのまま巻き返せませんでした。なおタイムオーバーのため1ヶ月の出走停止となっています。
シュタルケ騎手「前回はストライドがとてもダイナミックだったので、ダートは合うと進言しましたが、今日は返し馬の段階から前回と少し雰囲気が違うなと感じました。ゲート裏でも発汗して気持ちに余裕がなかったですし、ゲートを出てもスピードが乗らず行き脚が全く付きませんでした。決してダートが駄目と言う訳ではないし、一息入れてフレッシュな状態になれば、良い走りを見せてくれると思います」
助手「パドックでの雰囲気は落ち着きもあって、良く見えていたのですが、前回と比べると装鞍所から何か覇気が足りないと言うか、気合い乗りがもう一つだなと思っていました。ゲート裏でも発汗がきつかったようで、精神的に余裕がなかったみたいですし、ゲートを出ても初戦とは別馬の様な走りをしていました。シュタルケ騎手も『こんな馬ではない』と言っていたので、気持ちをしっかりリセットさせてあげないといけませんね」
池江泰調教師「レース後、馬房に戻った際に右トモを気にする素振りを見せたので、すぐに獣医師に見てもらいました。骨や筋には特に異常はありませんでしたが、推進力を生む筋肉を痛めているとのことでした。ゲートを出る際に痛めたのか、道中のどこかで痛めたのかわかりませんが、その影響はかなりあったと思います。精神的にもきついところはあったみたいなので、一旦放牧に出して立て直そうと思います。初戦の内容からこんなに負ける様な馬ではありませんし、しっかり立て直して次走は巻き返せるように頑張りたいと思います。栗東トレセンに戻り、状態を確認してからノーザンファームしがらきに放牧に出します」(レース結果)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
デビュー戦もパドックでは大人しい感じでしたが、2人引きで適度な気合乗り。今回は大人しいというより覇気・元気がない周回。1度競馬を経験して、目に見えないところで苦しいところが合ったのかな? まあ、それにしても全く良いところのない競馬でした。
ゲートをやや煽り気味に出るも、行き脚なし。外枠なので他馬のキックバックもそんなに多くはなかったと思うのですが…。1角を回る時点では最後方の位置取り。向正面で少しポジションを上げましたが、他馬がペースアップし出した3角あたりで追っつける格好に。ここでギブアップというレースとなってしまいました。
気性面の脆さは危惧していましたが、前走と雰囲気が悪い方へ一変していたので、何が原因なのかハッキリさせて欲しいところ。中1週は体力的無理だったのか、追い掛ける形になって息が苦しくなったのか…。
勝ち馬から5秒以上離されての入線(最下位)だったので、1ヶ月出走停止のタイムオーバーが付いてくると思います。まずは馬体のメンテナンスを重点的に施して、走る方へ気持ちが向いてくるように努めてもらいたいです。
血統的+体型からダートの方が良いと思いますが、半兄ジューヴルエール同様に芝の中長距離戦でないと力を出せないタイプかもしれません。
« 大幅馬体増+速い流れにならずで万事休す。今回は調教代わりのようなレースになってしまう。★シルクドリーマー | トップページ | 折り合いを付けて控える競馬は出来たも、追い出しに掛かると息が苦しくなってしまい大きく失速。★ワンダフルラスター »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)ファヴォリート」カテゴリの記事
- 骨盤の腸骨骨折が判明。思った以上に症状が良くなく、このまま引退することに。★ファヴォリート(2015.02.27)
- 中1週の競馬が応えたか前走とは雰囲気一変。全く良いところなくよもやの最下位大敗。★ファヴォリート(2015.02.22)
- ダートの適性を見込むも、砂を被ったりした時の反応に不安を感じて…。ここは結果を出したいレース。☆ファヴォリート(2015.02.21)
- シュタルケJの進言を受けて、次走はダートを予定しています。☆ファヴォリート(2015.02.15)
- 大型馬ながら仕上がり良好で臨めたデビュー戦。最後の直線で決め手の差が大きく出てしまって3着確保が精一杯。☆ファヴォリート(2015.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント