最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.452 | トップページ | シュタルケJの進言を受けて、次走はダートを予定しています。☆ファヴォリート »

2015年2月15日 (日)

ロード&シルクなお馬さん(6歳・ディープインパクト産駒)

Photo ロードアクレイム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)。1月31日(土)測定の馬体重は506キロ。

○当地スタッフ 「ちょっと前までは脚元の状態が日によってバラ付き気味でした。でも、ここ最近は安定。連日ポリトラックで軽目キャンターを乗り込めています。厳冬期は同等の内容を繰り返し、春のペースアップに備えるばかり。このリズムを保てれば・・・」

Photo ロードハリケーン

滋賀・UPHILL在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分、ダートコース・キャンター1500m(1ハロン22~25秒ペース)、ウッドチップ坂路コース・キャンター650m×2本(1ハロン15~20秒ペース)。

○当地スタッフ 「15-15の稽古を交えるように。動きには十分な余裕が感じられますよ。でも、急いではダメ。段階を踏んで負荷を掛けて行くのが大事でしょう。このまま無事に運んだ場合でも、あと少なくとも1ヶ月ぐらいはウチで乗り込むのが妥当では・・・」

Photo シルクキングリー

・在厩場所:滋賀県・グリーファーム甲南
・調教内容:坂路でハッキング、スローキャンター

牧場長「引き続き坂路でじっくり乗り込みを行っています。歩様もスムーズですし、躓くようなところはこちらでは見せていません。このまま基礎体力をしっかり付けて、帰厩に備えたいと思います」(2/13近況)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アクレイムは暖かい春を迎えるまでじっくり行きましょう。今更ジタバタしても変わらないので、最善を尽くして復帰へと進めてもらいたいです。

ハリケーンは15-15を開始。無難に対応できているのは○ですが、もう少し乗り込みが必要な様子。ただ、脚元への負担を考えると、やり過ぎるより早めにレース復帰を目指した方が賢明なのかなとも思うのですが…。まあ、牧場&池江寿調教師に任せましょう。

キングリーは牧場の坂路でじっくり調整中。その効果で歩様の硬さは和らいでいるのかなと思います。速い調教は不要だと思うので、今後も長めの距離を普通キャンターでコツコツと進めて行ってもらえればと思います。

« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.452 | トップページ | シュタルケJの進言を受けて、次走はダートを予定しています。☆ファヴォリート »

競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)シルクキングリー」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ