最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 中1週での出走も調整は意欲的。今度は絞れた馬体での出走を願います。そして初勝利を。☆ディグニファイド | トップページ | 夏の小倉戦以来の2戦目。大幅な良化は感じないだけに今回は苦戦は避けられそうになく…。今後に繋がる競馬を見せて欲しい。★プルーヴダモール »

2014年12月20日 (土)

ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)

Photo_6 ロードアクレイム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)。11月30日(日)測定の馬体重は492キロ。

○当地スタッフ 「現在も周回コースを緩やかなペースで。先週と同じメニューを続けています。調教レベルを高めた後も脚元は落ち着いた状態を維持。気持ちのコントロールもOKです。今後も獣医師の定期チェックを受けながら、少しずつ前進を図れたら・・・」

Photo_6 ロードガルーダ

滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分。

○当地スタッフ 「徐々にボリューム回復が図れている感じ。ここに来て軽く跨り始めています。とは言え、まずは具合を探る程度。現時点で帰厩プラン等は示されておらず、もう少しの間は馬自身のコンディションに合わせて進めて行くのが良いかも知れません」

Photo_6 ロードハリケーン

滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分。

○当地スタッフ 「現在もダクを丹念に。次のステップへ向けて準備を進めている段階です。治療を行なった左前脚球節は落ち着いた状態。経過は良好と言えるでしょう。まだ詳細なスケジュールは届かぬものの、そう遠からずに移動の段取りが組まれるのでは・・・」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アクレイムは調教のリズムを取り戻してきた感じで、気持ちのコントロールが整ってきたことは良いことでしょう。来春の復帰へ向けて、焦ることなくマイペースを貫いてもらいたいです。何とかターフに戻ってきて欲しいです。

ガルーダは騎乗運動を再開。移動は年明けになりそうですね。冬場はあまり得意ではありませんが、内面の状態を良く(毛ヅヤが冴える状態)することを重視して進めてもらいたいです。

ハリケーンは坂路のある施設への移動待ちです。左前脚の球節はひとまず落ち着いていますが、日々の入念なケアは怠ることなく継続してもらえるようにお願いしたいです。ハリケーンの復帰も来春頃かな?

« 中1週での出走も調整は意欲的。今度は絞れた馬体での出走を願います。そして初勝利を。☆ディグニファイド | トップページ | 夏の小倉戦以来の2戦目。大幅な良化は感じないだけに今回は苦戦は避けられそうになく…。今後に繋がる競馬を見せて欲しい。★プルーヴダモール »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ