最近の記事

出資馬一覧

最近のコメント

« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.439 | トップページ | シルクなお馬さん(先週出走馬) »

2014年12月13日 (土)

ロードなお馬さん(牡馬・牧場組)

Photo_6 ロードハリケーン

滋賀・島上牧場在厩。ウォーキングマシン60分、角馬場で並脚10分+ダク10分。

○当地スタッフ 「先週後半よりダクを開始。このぐらいのメニューならば脚元は何ら問題ありませんよ。ただ、今しばらくは同等の内容を続ける予定。具体的な部分は池江先生とも相談ながら、キャンターを乗り始める段階で坂路を有する施設へ移すのでしょう」

Photo_6 ロードアクレイム

三石・ケイアイファーム在厩。ウォーキングマシン60分、並脚1000m、ポリトラックコース・ダク1000m→キャンター2000m(1ハロン22~25秒ペース)。

○当地スタッフ 「ここに来てキャンターを開始。次のステップへ移っています。その後も脚元は良い意味で変わらぬ状態。さすがに一気に進めるのは難しいものの、ひとまずは概ね順調と言えそうです。来春ぐらいを見据え、今後もコツコツと鍛錬を重ねるのみ」

Photo_6 ロードガルーダ

滋賀・吉澤ステーブルWEST在厩。ウォーキングマシン60分。

○当地スタッフ 「レースを終えたばかり。幾らか馬体を減らしている様子も踏まえ、到着後は余裕を持たせた生活を続けています。相応にダメージが感じられる状態。飼い葉は少しずつ食べ始めたものの、まずはボリューム回復を優先に考えるのがベターですね」

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ハリケーンは並脚+ダクを開始。次のステップへ移行できる準備を始めています。まあ、年内はこれぐらいで様子を見ながら、坂路の施設がある外厩へ移動してもらいたいです。おそらく前回と同じ滋賀・UPHILLになってくるでしょうね。

アクレイムはキャンターを開始。1歩踏み出してくれましたが、脚元は変わらない状態。ひとまずホッとしましたが、まだまだ油断は出来ません。これから寒さが増していくだけに、焦らず進めてもらえればと思います。

ガルーダは脚抜きの良い馬場を激走した疲れ・ダメージは相応にある様子。仕上げに時間は必要としないでしょうから、馬体のボリュームアップに専念してもらえればと思います。

« 焼魚定食のまんぷく予想 vol.439 | トップページ | シルクなお馬さん(先週出走馬) »

競馬(1口馬主・ロード)」カテゴリの記事

(引退)ロードアクレイム」カテゴリの記事

(引退)ロードハリケーン」カテゴリの記事

(引退)ロードガルーダ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリー

無料ブログはココログ