次走は1月5日の中山・寒竹賞への出走を予定しています。☆カルナヴァレスコ
カルナヴァレスコ(牡・池江寿)父ステイゴールド 母シーズライクリオ
・在厩場所:栗東トレセン
・調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター
・次走予定:中山1月5日 寒竹賞・芝2000m
助手「前走後は少し疲れが見られたものの、すぐに持ち直してくれたので、坂路で普通キャンターの調整を行っています。一旦放牧に出すことも検討していましたが、今の状態ならこのまま続戦しても問題なさそうなので、1月5日の寒竹賞・芝2000mを使う予定になりました。初戦の内容も良かったですし、少しでも時計の掛かる中山コースも合いそうですね。年末に最終追い切りを行う予定です」(12/25近況)
助 手 25栗坂良 66.6- 48.3- 31.4- 14.7 馬なり余力
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
続戦か放牧かハッキリしていませんでしたが、次走の予定として中山・寒竹賞への出走が決まりました。
父ステイゴールドは暮れの中山と相性の良さは目立ちますが、カルナヴァレスコはパワーよりも素軽い走りをするタイプ。ロード馬ロードユアソングと500万下の特別戦を使い分けする為、中山へ遠征することになったと思いますが、個性を重視すると、逆の方が合ってそうなんですが…。
まあ、関東の方が相手関係は楽になるでしょうから、持ち前の勝負根性を生かして、勝ち負けの争いが出来る競馬をして欲しいです。
« 24日にNFしがらきへ放牧に出ています。★ディグニファイド | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.443 »
「競馬(1口馬主・シルク)」カテゴリの記事
- 4日に栗東・高野厩舎へ帰厩しています。☆クレッセントムーン(2020.06.10)
- 内目の奇数枠に入った時点で嫌な感じはしていたも、出遅れによって走りのリズムを乱す。勝負どころから積極的に仕掛けていった勝ち馬のスピードに捻じ伏せられ、2着を確保するのが精一杯。中2週のローテでも頑張ってくれたが…。★アーモンドアイ(2020.06.13)
- シルクなお馬さん(5歳上牡馬・父ディープインパクト)(2020.06.07)
- シルクなお馬さん(6歳馬)(2020.06.11)
- シルクなお馬さん(4歳・本州牧場組)(2020.06.11)
「(引退)カルナヴァレスコ」カテゴリの記事
- 脾臓に腫瘍が確認。競走能力喪失との診断が下る。★カルナヴァレスコ(2016.05.11)
- シルクなお馬さん(4歳・牧場組)(2016.05.09)
- 脾臓に腫瘍らしき影を確認。詳しい検査をする為に北海道の社台クリニックへ移動することに。★カルナヴァレスコ(2016.04.30)
- シルクなお馬さん(4歳関西馬・牧場組)(2016.04.28)
- シルクなお馬さん(4歳上牡馬・牧場組)(2016.04.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 24日にNFしがらきへ放牧に出ています。★ディグニファイド | トップページ | 焼魚定食のまんぷく予想 vol.443 »
こちらもお邪魔します、こんばんは☆
あー焼魚定食さんの印象ではユアソングと逆って思われましたか。
私はカルナヴァレスコが中山でユアソングが京都が順当かなと思いました。
ロードのお馬さんですし、今の時期に中山の坂はカルナ以上に厳しいかなあと。
華奢ですしパワーも全くないので新馬戦以上に体を減らしてもらいたくはないなあ、とも。
京都の芝で時計勝負でも厳しいでしょうけど^^;
カルナヴァレスコが中山に合うかどうかはわかりませんが、少しでも時計が掛かる方がっていうのは納得しちゃいました。
本当ならそう急いで二戦目でなくてもいいんですけどね。
若駒Sはメンバーがそろってそうですし、今のうちにって思われているんでしょうね。
べルーフが今日500万下勝ちましたし、厩舎の位置ずけ的には世代3番手を二頭プラスアルファで争う感じなのかなあ、と思ってます。
早くどちらかでも世代一番馬目指してもらいたいです^_^
投稿: ぼんちゃん | 2014年12月27日 (土) 19時25分
ぼんちゃんさん、こんばんは
ユアソングはダノンバラードのイメージが強くて、宝塚記念2
着のように時計の掛かる馬場は向くタイプかなと。また、デビュー戦も切れよりバテない強みを感じたというのもあったので。
カルナヴァレスコは大型馬ですがパワー優先とは思えず。走りは意外に軽いかと。逆に全妹の方がパワー型かなと思うほどです。
厩舎内での競争は激しいですが、アッシュゴールド・ベルーフに付いて行けるようにデビュー勝ちしている2頭には切磋琢磨して欲しいですよね。両馬がどういう感じに成長していくか注目しています。
投稿: 焼魚定食 | 2014年12月27日 (土) 22時18分